3.9Km 2024-12-23
チョンラナムド モクポシ ヘアンロ177(ベクチルシブチル)ボンギル 13
+82-61-242-1913
木浦の「エスタシオン1913」は、濃い紺色の2階建てに洗練された白い窓がある外国人専用ゲストハウスです。木浦駅と木浦沿岸旅客船ターミナルが近く、公共交通機関へのアクセスが優れています。客室は計3つで、寝室、オンドル部屋、ドミトリー型部屋で構成されています。全室に個別トイレを備え、利便性を高めました。キッチンは共用で使用し、無料朝食と荷物預かりサービスを提供しています。徒歩10分の距離に木浦港、木浦近代歴史館、ヨンヒネスーパーがあります。
3.9Km 2025-08-07
チョンラナム道モクポ市テウィ洞
+82-61-270-8598
露積峰(ノチョッポン)は全羅南道(チョルラナムド)木浦市(モッポシ)儒達山(ユダルサン)にある巨石の頂をいいます。
この頂は壬辰倭乱(日本で言う「文禄・慶長の役」)の際、忠武公(チュンムゴン)李舜臣(イ・スンシン)将軍が敵を撃退するため利用したことで有名で、李舜臣将軍の地形を利用した高度な心理戦が垣間見える場所です。
壬辰倭乱の際、李舜臣将軍率いる陣営は、軍事的に劣勢な状況を挽回するため、藁を編みこの露積峰の岩を覆うように被せました。この藁を覆った岩がまさに軍糧米の俵を積み上げた露積みの俵のように見え、あたかも軍糧米が大量に備蓄されているかのように敵陣に錯覚させたといいます。
このほかには、住民らに軍服を着させ、露積峰の周囲をずっと回るように指示し、この様子が敵陣にまさに大軍がいるかのように思わせたといいます。また同時に近くを流れる栄山江(ヨンサンガン)に白土の粉を撒き、米のとぎ汁が河口に流れていくかのように見せかけることで、下流にいる倭敵に李舜臣将軍率いる自軍の軍勢を誇示、これを見た倭将が兵士を転じさせ撤退したと言われています。
当時、露積峰の周囲を回る戦術はその後の文化芸術に昇華し、大勢の人で円を描き踊る韓国伝統舞踊・カンガンスルレに発展したという伝説が残っています。
露積峰は見る方向によって人の顔のように見えます。また露積峰の気を受けると健康に良いといわれ、多くの人が願掛けに訪れます。
3.9Km 2021-10-25
全羅南道 木浦市 繁華路18
旧東洋拓殖株式会社木浦支店(近代歴史館)は1920年6月に建てられました。近世西洋建築様式で建てられたこの建物は韓国の歴史の自覚意識を呼び起こす日帝強占期の遺跡です。現在は木浦近代歴史館として利用されています。
旧東洋拓殖株式会社木浦支店(全羅南道記念物/1999年11月20日指定)
3.9Km 2021-03-31
全羅南道 木浦市 柳洞路16ボンキル 17
+82-61-245-3642
20年の伝統を持つ名店で、単一メニューのみを取り扱っています。 全羅南道のモクポ市に位置した牛テールのコムタン専門店です。代表的なメニューは牛テールのコムタンです。
3.9Km 2021-04-01
全羅南道 木浦市 海岸路165ボンキル 34-1
+82-61-242-8511
地元住民がおすすめする模範飲食店です。おすすめは野菜包みご飯です。全羅南道のモクポ市に位置した韓食専門店です。
4.0Km 2021-03-31
全羅南道モクポ市ユドンロ42ボンギル5
+82-61-282-7739
木浦の観光地の一つである近代歴史館からアクセスしやすいカフェです。 全羅南道のに位置したカフェ(コーヒーショップ)です。おすすめはアイスラテです。
4.0Km 2024-01-02
チョンラナム道モクポ市ユドンロ55
ハヤンモクァは木浦(モクポ)近代歴史館から近いので、あわせて訪れるのにちょうどいいカフェです。全体的にあたたかみのある落ち着いた雰囲気で、入口では大きなクマのぬいぐるみが客を迎え、店内では犬のぬいぐるみが心を癒してくれます。シグネチャーメニューはソフトクリーム(ソフトアイスクリーム)で、白く濃厚なソフトクリームはしつこくなく程よい甘さで人気。旅行者がくつろげるスペースや旅行情報、無料Wi-Fiなど、様々なサービスを利用できる空間でもあります。
4.0Km 2021-07-03
全羅南道 木浦市 儒逹路112
サムハプ(ガンギエイの刺身・豚肉・熟成キムチの包み)を基本に、魚の刺身や煮物、伝統宮中鍋(神仙炉)など宮廷料理を楽しめます。家族連れだけでなく、ビジネスミーティングなどにも最適です。
4.0Km 2021-03-31
全羅南道 木浦市 繁華路 8-1
+82-61-244-8381
木浦市が選定した9味の中の一つである、アグチム(アンコウの蒸し物)を取り扱うお店です。 全羅南道のモクポ市に位置した海鮮専門店です。代表的なメニューはアンコウの蒸し物です。
4.4Km 2025-03-22
チョンラナム道モクポ市ユダルロ221
野外彫刻公園である儒達山(ユダルサン)彫刻公園には、自然、文化、彫刻というテーマで推薦審査によって選ばれた韓国彫刻研究会会員の作品104点が展示されています。外国の著名な彫刻家の作品は国際彫刻シンポジウムで作品性を認められたものであり、国内彫刻家の作品とともに高い芸術性が感じられるものばかりです。彫刻作品の周辺には珍しい樹木をはじめ、イチョウやサクラなどの観賞樹が植えられており、夏になると満開のアジサイや噴水を観賞することもできます。 彫刻公園ができる前にあった観音寺が保存されている他、公園からは木浦市街地や栄山湖、高下島、カッパウィ(冠岩)などを眺めることができます。 周辺には栄山湖観光団地、儒達海水浴場、儒達山、三鶴島、国立海洋遺物展示館などの観光地があります。