9.2Km 2016-05-19
釜山広域市 中区 大橋路122
運行情報+82-51-400-3399~3142 夜間+82-51-400-3138
釜山港沿岸旅客ターミナルは、釜山港にある旅客輸送用ターミナルで、釜山と済州を結んでいます。釜山駅と釜山港旅客ターミナルを循環する循環バスが運行されており、釜山都市鉄道「中央(チュンアン)駅」や「藍浦(ナンポ)駅」に隣接しています。
9.2Km 2023-01-17
プサン広域市チュン区40ギェダンギル一帯
国民銀行中央洞店から40階段を含めた40階段文化館までの450メートルほどの通りで、韓国戦争当時の避難民の哀歓と郷愁がこもった40階段の周辺には50~60年代の雰囲気が再現され、新しい観光名所として注目されています。
9.3Km 2018-11-19
釜山広域市 西区 望陽路193番キル 187
* 夜景が綺麗な場所、中央公園(大庁公園)*
中央公園(チュンアンコンウォン)は旧・大庁公園(テチョンコンウォン)と旧・大新(テシン)公園を含む亀峰山(クボンサン)一帯の名称で、国家や民族のため犠牲となった英霊の崇高な志を後世まで広く伝えるため忠魂塔、4.19慰霊塔、光復記念館、各種記念碑などがある釜山を代表する史蹟公園です。
6.25動乱(韓国戦争/1950-53)時、バラック村となった大庁山を公園に造成した中央公園ですが、釜山港が一望できる夜景の美しい名所として有名なところでもあります。
公園内には釜山・慶尚南道出身戦没将兵の英霊9,279柱を祀る高さ70mの忠魂塔や海軍戦勝碑、市民憲章碑、中央公園碑及び大韓民国臨時政府の国務委員であった張建相(チャン・ゴンサン)銅像があります。
中央(大庁)公園には一年を通じていつでも花を観賞できる花の丘があり、またさまざまな彫刻が野外展示され、彫刻公園としても市民に知られています。
この他、中央公園の敷地内にはゲートボール場、バドミントン場などがあり、誰でも簡単にスポーツが楽しめます。早朝には主に中高年層を対象にした気功やエアロビクスなども行われ、市民の生活の中に息づいた公園となっています。釜山市都市計画公園造成の変更決定により、1986年12月2日付で名称が中央公園に変更されました。
9.4Km 2021-01-08
釜山広域市 中区 大橋路103
「ソンイルチプ」は、1950年創業の伝統を誇るコムジャンオ(ヌタウナギ)を味わえるお店です。とれたて新鮮なコムジャンオを野菜と秘伝の手作りヤンニョム(たれ)とともに鉄板で炒めるシンプルな料理ですが、その味は逸品です。
9.4Km 2024-06-05
プサン広域市キジャン郡キジャン邑キジャンヘアンロ147
オシリア観光団地に位置する別称「松亭のサントリーニ島」のロッテプレミアムアウトレット東釜山店では、1階の海外ブランドコーナーから3階の「Tasty Ground」まで、約500に及ぶブランドを取り扱っています。東釜山店で旅の楽しさを満喫してください。