8.0Km 2024-06-27
プサン広域市ヨンジェ区ヨンジェロ30 シチョン駅トンウォンビスタ商店街105棟 B101、B102号
-
8.0Km 2025-01-10
プサン広域市ナム区オリュクトロ137
五六島(オリュクト)は、二妓台(イギデ)公園の南端の海に聳える6つの岩島で、潮の満ち引きによって5つ、または6つに見えることから五六島と名付けられました。陸地に近い方からパンペソム、ソルソム、スリソム、ソンゴッソム、クルソム、灯台(トゥンデ)ソムと呼ばれ、灯台ソムだけが有人島です。五六島日の出公園にある五六島スカイウォークから見ると、島々をしっかり観察することができます。
8.2Km 2024-03-06
プサン広域市ヨンド区チョンマンロ181
影島(ヨンド)灯台は、1906年に初めて点灯した太宗台(テジョンデ)にある灯台です。海洋図書室、ギャラリー、展望台、カフェなどがあり、展望台からは五六島(オリュクト)と、天気が良ければ日本の対馬まで眺望できます。灯台の下の岩には、漁に出かけたが帰らない夫を待ちわびて石になってしまった妻の伝説が刻まれた彫刻が立っています。太宗台から歩いて行くか、太宗台タヌビ列車に乗って入ることができます。
8.3Km 2025-04-10
プサン広域市スヨン区クァンアンヘビョンロ219
広安里(クァンアンリ)海水浴場は澄んだ蒼い海ときれいな砂が特徴で、夏場には多くの観光客が訪れる名所です。広安大橋と海が調和する風景が美しく、夜景スポットとしても有名。海水浴の他にもさまざまな海洋スポーツが楽しめる他、近くにはカフェやレストランもあり、おいしいものを楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。また都心と近く、アクセスも便利なため釜山を訪れる旅行客におすすめのスポットとなっています。
8.3Km 2025-06-23
プサン広域市スヨン区クァンアンヘビョンロ219
+82-51-610-4062
広安里(クァンアンリ)は花火やドローンショー、ビーチで有名ですが、そのような観光スポットとしての姿だけでなく悠久の歴史を持つ地域としての一面にスポットを当てた祭りです。広安里漁坊(クァンアンリ・オバン)祭りでは国家無形文化財である「左水営漁坊ノリ(遊び)」の歴史と文化の価値を受け継ぐために再現しており、伝統と現代が調和した漁村の見どころと体験が楽しめます。朝鮮時代、釜山地域の海を守った慶尚左水使の行列を再現したストリートパレード、祭りのメインイベントであるミュージカル「漁坊」も行われます。祭りの期間中は、昔の水軍の兵営と漁村を再現した民俗村で約20種類の展示と体験イベントが楽しめます。さらに指揮官の左水使、水軍、酒幕(チュマク)の主・酒母(チュモ)に扮した人々が村を回って、祭りを盛り上げてくれます。
漁坊
朝鮮時代、水営地域に慶尚左水営が設置されると、水軍と漁民が協力するための団体「漁坊」が誕生しました。漁坊は今でいうと、漁業協同組合のような意味合いを持っています。