8.3Km 2024-09-04
プサン広域市サハ区モルンデ1ギル14
+82-51-461-4298
釜山日報は市民の健康改善と裸足で歩きやすい都市・釜山を実現するために「セブンビーチアーシングチャレンジ」を展開しています。釜山の7つのビーチを歩く「セブンビーチアーシングチャレンジ」のうち、多大浦は3回目のイベントで、多大浦海水浴場の海辺に沿って往復約2kmを歩きます。
セブンビーチアーシングチャレンジは2024年4月海雲台海水浴場、6月広安里海水浴場に続き、9月多大浦海水浴場、11月松亭海水浴場で行われ、2025年には松島海水浴場、日光海水浴場、林浪海水浴場で開かれる予定となっています。
イベント内容
1. メインプログラム:裸足で歩きやすい都市釜山セブンビーチアーシングチャレンジ<3>多大浦
2. 付帯プログラム:公式イベント(挨拶、祝辞)、式典公演
3. 参加プログラム:アーシングコースの案内とウォーミングアップ、ストレッチ、健康体験場
4. その他:景品抽選・贈呈後解散
※イベントの日程は事情により変更されることがあります
参加案内
公式ホームページ(http://earthing.busan.com )から参加申し込み
8.3Km 2024-01-09
プサン広域市スヨン区ファンニョンサンロ7ボンギル60
+82-51-888-5665
釜山市の公式会議、夕食会、公館業務などが行われる場所。本館は一般人の観覧は不可で、釜山広域市の公的行事がある場合のみ使用されていますが、建物前の広い芝生、様々な木や植物が植えられた遊歩道はすべての人に開放されています。ここには子ども向けの図書館もあるので、家族連れにも人気です。またドラマ『財閥家の末息子』(2022)で、中心人物のチン・ヤンチョル会長の家として登場し、クチコミで知られるようになりました。(2024年以降は展示スペースとして開放される予定)
8.3Km 2025-04-09
プサン広域市スヨン区ファンニョンサンロ7ボンギル60
複合文化空間DOMOHEON(ドモホン)は、過去に釜山市長官舎や大統領宿舎として使われていた建物をリモデリングし、2024年9月24日に市民に開放されたスポットです。「何でも自由に図る(図謀)空間」という意味が込められた名前で1984年建築家キム・ジュンオプが設計した建物を現代建築家チェ・ウクが再解釈して改装しました。内部は多目的文化空間、共有オフィス、カフェ、講演場、会議室など多様な施設で構成されています。野外にはソソプン庭園と命名された生活庭園が設けられており、釜山市第1号生活庭園に指定されました。ここはかつて「地方の青瓦台」と呼ばれ、権威的なイメージがありましたが、今は市民のための空間として生まれ変わり、市民に休息と文化体験の機会を提供する開かれた空間へと変貌を遂げています。
8.3Km 2023-02-06
プサン広域市サハ区タデナクチョ2ギル77
洛東江(ナクトンガン)が海と合流する地点を見渡すことができる3階建ての峨嵋山(アミサン)展望台は、1階の案内デスクとセミナー室、2階の展示館、3階の室内展望台とカフェテリアで構成されています。さわやかな風を感じながら黄金色に染まる夕日を眺望することができます。
8.4Km 2019-08-12
釜山広域市 沙上区 広場路46
+82-51-328-2001
ホテルパラゴンは釜山の西側に位置するホテルで、金海国際空港や地下鉄の駅、高速バスターミナルからのアクセスが良いため移動に便利です。国際会議のための5ヶ国語同時通訳施設及び最新の音響施設が備えられた大会議場「グランプリ」、中宴会場「サファイア」、「ダイアモンド」、小宴会場「トパーズ」はビジネスや家族での集まりなどに利用されます。その他、結婚式場、レストラン、ビジネスセンター、サウナなどの施設も備えられています。
8.4Km 2024-04-24
プサン広域市ササン区ササンロ201 アップルアウトレット本館棟地下1階一部
-