3.7Km 2021-06-23
大邱広域市 南区 アプ山循環路574-110
「洛東江(ナクトンガン)勝戦記念館」は韓国戦争(朝鮮戦争)時、祖国守護の最後の砦だった洛東江防御線で侵略軍を退けた歴史的勝利を称え、当時、祖国のために殉じた烈士の御霊を敬い、国民の護国安保意識を高めるために1979年6月25日開館しました。
3.8Km 2021-12-13
大邱広域市 中区 達句伐大路446キル
大邱(テグ)市内をを南北に貫く新川(シンチョン)に架かる12の橋のひとつ・寿城橋(スソンギョ)のそばにある在来市場・防川(パンチョン)市場。1945年以降、日本や旧満州から引き揚げてきた人々が生活の糧を得るべく商売を行ったのが始まりで、新川の堤防に沿って市場ができたことから、防川市場と呼ばれるようになりました。当時、市場は寿城橋から南の方角へ堤防に沿っておよそ500メートルに渡り市場が形成されていました。商人たちは縄を使って井桁模様に市場を区画し、複雑化した市場を区画整理したと伝えられています。防川市場では主に野菜・果物・穀物などの食料品や雑貨を取り扱っています。
3.8Km 2020-09-08
大邱広域市 中区 国債報償路670
過去を通して未来を学ぶ国債報償運動記念公園
1907年、大邱から始まった国債報償運動の市民精神を記念し、第2の国債報償運動の展開としてIMF経済難の克服と都心での緑地空間の確保および市民へ安楽な憩いの空間を提供するために名称を「国債報償運動記念公園」とし、1998年3月から1999年12月まで中区東仁洞に造られた公園です。
大韓帝国末期に起きた抗日独立運動のひとつである国債報償運動記念公園の救国精神を継承するために造られたこの公園は、中央図書館と東仁駐車場の間に広がっています。22.5トンの達句伐の大鐘を始めとして、郷土書道家達の書いた李陸史・朴木月・趙芝薰・李鎬雨・尹東柱の詩碑と大型映像施設、李彦迪・金宏弼・徐居正・李滉・鄭夢周・徐相日・徐相敦の名言碑がある道、爽やかに噴出す噴水、和合の広場などがあります。面積は42,509平方メートル(12,859坪)で、達句伐の大鐘は郷土の霊と情緒がこもった清く明るい音が響き、万人の心を呼び起こすとともに和合と繁栄を願う大邱市民の志を全世界に広めようと1998年12月22日に設置されました。
また、地下3階規模の東仁地下駐車場があり、市民の駐車空間を確保し、中央図書館もあるため多くの青少年が集まります。市内が近くデートコースとしても人気があります。広い芝生広場と周囲には千余りの樹木が植えられており、ベンチも多く、休憩するにはとてもよい場所です。また爽やかに噴出している噴水や東屋、田舎の山川や木々を連想させる石造物などが情緒を醸し出しています。青少年広場、音楽会、展示会などが開催され、達句伐の大鐘を打つ儀式を毎週土・日曜日に行い、多くの観光客が公園を訪れます。
国債報償運動記念公園の見所
高さ255メートルの大きなクヌギ、静寂な道と松林、噴水と東屋、芝生広場、郷土出身の市民の詩碑が立てられている道、先賢の名言碑で飾られた名言巡礼の道などがあります。横9メートル、縦6メートル規模の大型電光掲示板を通して各種生活情報やプログラム中継などを見ることができます。公園の至る所に松の木、ヒトツバタゴ、山桜など30種・1万2300種類余りの植物、ワスレグサやスズランなど5種3万本余りの花々が植えられています。また重さ22.5トンの達句伐の大鐘があり、毎年ここで「除夜の鐘」を打つ行事を行っています。大邱市民の都心の憩いの空間として利用されており、各種展示会や公演場としても活用されています。
3.9Km 2024-11-27
テグ広域市チュン区タルグボルデロ2238
金光石(キム・グァンソク)キル(金光石タシクリギキル=金光石ふたたび偲ぶ/描く道)は韓国を代表するフォークシンガー故・金光石氏が暮らしていた大鳳洞の防川市場近郊に金光石の人生と音楽をテーマに造られた壁画通りです。2010年「防川市場門前成市事業」のひとつとして、防川市場の通りに11月から着工し始めたこの通りは中区庁と作家11チームが参加しました。長さ350メートルの壁面の沿って金光石の銅像があり、壁には彼のさまざまな姿が描かれています。毎年秋には防川(パンチョン)市場と東城路(トンソンノ)一帯で「金光石歌唱競演大会」を開催し、故金光石氏を追悼しています。
◎ 韓流旅行情報-ドラマ『ジキルとハイドに恋した私』
別れを前にしたロビンとハナがデートをした金光石キルは、防川市場の隣の小道に沿って歩きながら、金光石氏の人生と歌をテーマにしたさまざまな壁画が見られる通りです。小道の隅々にはSNSで話題のカフェやグルメ店が多く、カップルのデートスポットとして人気です。
3.9Km 2024-12-03
テグ広域市ナム区アプサンスンファンロ574-114
アプ山展望台は大邱(テグ)広域市南区にある展望台で大邱市街地を一望できる観光スポットです。アプ山展望台の建物は都市と自然、歴史と未来、それぞれを織りまぜ作り上げた建造物の好例として高く評価されています。
◎ 韓流旅行情報-ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』
ヨンジュンとの交際を会社の同僚にバレて困っているミソを慰めるために、ヨンジュンが連れて来た場所です。目の前に広がる大邱の風景を眺めていたミソはすぐに笑顔になりました。近くにはアプ山カフェ通りがあり、カップルのデートスポットとしても人気です。
4.0Km 2023-11-09
テグ広域市チュン区トンドクロ36ギル9-9
053-422-2523
チムガルビ(カルビの蒸し物)は大邱10味のひとつで、中区には東仁洞式牛カルビの蒸し物屋通りが形成されています。「サンホチムガルビ」は韓国産牛肉をピリ辛ダレで和えたものを鍋に盛った大邱式蒸しカルビを提供しており、各メディアで紹介されるほどおいしいことで知られます。調理の際、オニノダケ、シャクヤク、月桂樹といった薬草を使用し、他店との差別化を図っているのが特徴です。
4.0Km 2023-10-27
テグ広域市プク区ホアムロ15
オペラ専用劇場「大邱オペラハウス」は、地下2階、地上4階建ての流麗な曲線のグランドピアノをイメージし建てられた建物で、外観は内部がよく見えるガラス素材でできており、建物の美しさをより一層引き立て、建物自体が一つの作品として表現されています。
オペラ公演がより映えるように建てられた大邱オペラハウスは、馬の蹄型(Horseshoe-Shaped)の客席約1,500席が調和を作り出し、快適な舞台施設を備えています。難しくなく興味をそそりながらも観覧料がリーズナブルなオペラ企画公演や、外国人観光客のための特別公演など、市民がオペラをより身近に感じられるような機会を提供しています。
また、大邱オペラハウスでは「大邱国際オペラ祭り」をはじめとした音楽会、ミュージカル、バレエなど多様なジャンルの公演が続き、大邱の公演文化の中心を担っています。
4.0Km 2021-04-29
大邱広域市 中区 東徳路 36キル9-18
東仁洞チムカルビは口コミで広がり、100メートルにもおよぶ今の「東仁洞チムカルビ通り」ができました。他の鉄製の容器に比べて熱が伝わる比率が高く、鍋の特性を利用して調理されたチムカルビはヤンニョム(タレ)とからまり最高の味を作り出します。大邱の郷土料理として有名で全国的にも人気のあるチムカルビは海外からの訪問客に振舞うにもぴったりです。