9.0Km 2021-06-15
慶尚南道 統営市 閑山面
閑山島(ハンサンド)は400年ほど前の朝日7年戦争(壬辰倭乱)を勝利に導びく契機となった世界四大海戦に輝く閑山島での海戦・閑山大捷(ハンサンデチョプ)の勝捷址です。
またおよそ3年8ヶ月の間、李舜臣(イ・スンシン)将軍が指揮を振るった本営・制勝堂(チェスンダン)があるほか、村々には軍営・統制営の痕跡も残り、歴史的遺跡地としても価値があるだけでなく、閑麗(ハルリョ)海上国立公園の中心に位置する自然の美しい観光名所としても知られています。
一般には「閑山島月明るい夜に…」で始まる忠武公・李舜臣将軍の憂国の心情が表れている詩調の一節で、よく知られた由緒ある場所でもあります。
閑山島制勝堂は忠武公・李舜臣将軍の史跡地として有名ですが、閑山湾の情景、そして一枚の山水画を広げたかのような素晴らしい風景が一望でき、一年を通じて観光客が絶えません。
9.3Km 2024-03-20
キョンサンナム道コジェ市トゥンドク面サンバンサンギル153
山芳山秘園(サンバンサン・ビウォン)は、巨済島(コジェド)山芳山の麓に位置している植物園です。滝と渓谷が流れ、1,000種類以上の野花と植物が調和を成す場所です。ヤマラッキョウ、ダイモンジソウ、オオヤマオダマキといった野花と様々な盆栽が一年中観賞できます。植物園の中にはアジサイ道、滝展望台、盆栽園など20以上のテーマスペースが散策路沿いに整備されています。色とりどりの野花を観賞しながら休憩することができます。
11.7Km 2024-12-26
キョンサンナム道トンヨン市ナムヘアンデロ2068-87
斑入りツバキとコーヒーの木々が調和しており、様々な植物を観賞しながらコーヒーやドリンクを味わうことができる植物園です。温室にはバナナやパイナップルなどの熱帯・亜熱帯植物はもちろん、松や多種多様な草花があり、カフェでドリンクを購入して各所に置かれている椅子に座って植物をゆっくり眺めながら憩いの時間を過ごすことができます。園内の水路には、チョウザメが生息しており、栽培されている植物は購入することも可能です。
12.2Km 2021-11-29
慶尚南道 巨済市 沙等面 城浦路3キル12
「ピョンファフェッチプ」は、2代にわたって50年以上同じ場所で変わらぬ味を提供している刺身屋です。100%天然鮮魚にこだわっているだけでなく、テンジャンやコチュジャンは自家製のものを使っています。
14.1Km 2024-02-28
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面ピジン里523-3
比珍島(ピジンド)海水浴場は、前後に海があるユニークな地形の海水浴場です。片方は砂に覆われた白い砂浜で、もう片方は小石に覆われています。日の出と日没を一か所で見ることができ、天然記念物に指定されたヤツデの自生地があります。
15.2Km 2022-11-10
キョンサンナム道トンヨン市ハンサン面
統営港(トンヨンハン)から沖合いに13キロメートル離れた閑山面(ハンサンミョン)比珍里(ピジルリ/ピジンリ)外港(ウェハン)村にある比珍島(ピジンド)サノピッ海岸(比珍島海水浴場)は海岸線の全長が550メートルに及ぶ天然の砂浜です。砂が柔らかく遠浅の海岸で夏休みの休養地として最適です。海岸の丘には樹齢100年を超える海松が数十本生い茂り、涼しげな松林を形成し風光明媚なところとなっており、夏の避暑地として注目を集めています。
比珍里外港村にある比珍島海水浴場は閑麗海上国立公園内にあり、比珍島の内島と外島の間をダンベルのような形で繋ぐ全長550メートルほどの砂州が形成され、その西側が海水浴場になっています。島と島との間を結ぶ細長い砂州の両側は海となっていますが、西側は波の穏やかな海と砂浜が、東側は荒波に晒され小さな砂利の海岸が続くモンドル海岸となっています。
日の出や日の入りの時間帯には大変素晴らしい風景が眺められるのもこの海岸の特徴です。統営旅客船ターミナルから比珍島へ向かう船からは風光明媚な風景で有名な海金剛や十字洞窟も眺められます。また陸地から遠く離れているため海の水が大変きれいで青い色を帯びて見え、外国の海を見ているかのような錯覚に陥るほど異国の雰囲気があります。
海岸のあちらこちらに小さな岩場や磯釣りの釣り場が多く、閑麗海上国立公園に属しているだけあって素晴らしい風景を誇ります。また仙遊台(標高311メートル)の頂上に上るとこのサノピッ海岸の素晴らしい風景を一望できます。
15.5Km 2024-08-01
キョンサンナムド コソングン ナムヘアンデロ 2463-21
+82-55-673-7477、 +82-10-6382-7479
全羅南道の固城の南海岸大路にある「プリンスホテル」は、全客室に無料Wi-FiとIPTVが設置されています。簡単な朝食、セルフランドリー、バーベキュー場、ゴルフ練習場等のサービスも提供しています。駐車場が広くて自車利用にも便利であります。
16.6Km 2024-03-20
キョンサンナム道コジェ市サドゥン面カジョロ837
巨済鶏島漁村体験村(コジェ・ケド・オチョン・チェホンマウル)は、多様な漁村体験ができる村です。村の裏山が鶏の形をしていることから鶏島(ケド)村と呼ばれるようになりました。体験プログラムとしては海上で家族と一緒に釣りが楽しめる島釣りデッキ体験、座台釣り体験があります。また、美しい夕焼けスポットとしても挙げられ、絵に描いたような海岸景色が眺められます
16.8Km 2024-02-20
キョンサンナム道コジェ市ナムブ面タッポ里539-1
双根(サングン)オートトキャンプ場は、双根港(サングンハン)近くに位置しているオートキャンプ場で、計16面のサイトを有し、シャワー室・トイレ・流し台が完備されています。管理人が常駐していて、消火器・放火水などがあるので安全です。総合スーパーまで5分で移動でき、薪やキャンプ、釣り用具が購入できます。キャンプ場の前方に広がる海辺では海水浴と釣り、干潟体験もできます。
17.6Km 2021-02-22
慶尚南道 巨済市 長坪3路80-37
三星重工業にオープンした巨済(コジェ)三星ホテルは、海外船主の造船所訪問、船舶命名式前後に開かれる船主招請宴会、機資材業社のエンジニアの業務出張など、造船所を訪れる人々に最大限の便宜を提供するために建てられ、顧客の宿および地域住民の宴会場としても開放されています。巨済島は海金剛、外島、鶴洞海水浴場など、優れた絶景と自然の観光資原を有しており、巨済ホテルを利用することで余裕ある観光を楽しむことができます。