晋州城(진주성) - エリア情報 - 韓国旅行情報

晋州城(진주성)

晋州城(진주성)

19.4 Km    20877     2024-02-27

キョンサンナム道チンジュ市ナムガンロ626

晋州(チンジュ)城は古代に初めて建てられ、1379年に海賊の侵入を予防する目的で増築されました。日本が朝鮮を侵攻した壬辰倭乱(文禄・慶長の役、1592~1598)のときに2回の戦闘がありました。内部には矗石楼(チョクソンヌ)、国立晋州博物館、勝利記念碑、屋外ステージ、カフェなどがあります。城の前方には南江(ナムガン)が流れ美しい景色を誇ります。韓服体験と南江遊覧船搭乗もできます。

晋州南江流灯祭り(진주 남강유등축제)

晋州南江流灯祭り(진주 남강유등축제)

19.4 Km    29348     2023-09-11

キョンサンナム道チンジュ市ナムガンロ626
+82-55-749-8588

晋州大捷の歴史とともに受け継がれてきた流灯祭りが秋の夜を美しく彩ります。晋州南江(チンジュナムガン)流灯祭りは特別な歴史とともに受け継がれてきた光祭りです。壬辰倭乱当時に起きた晋州城戦闘で川を渡ろうとする敵軍を川に流灯(灯ろう)を浮かべることで阻止したといいます。晋州南江流灯祭りでは流灯を浮かべる伝統を受け継ぎ、灯りを活用した多彩な展示や体験プログラムを用意しています。昼間もさまざまな体験プログラムが運営されますが、日が暮れる頃に灯りがともると本格的に祭りが始まります。龍、鳳凰、亀、蓮の花など多様な形の水上灯が展示されるとともに、水上花火やウォーターライティングショーなども繰り広げられます。

イベント内容
1. プログラム
招魂点灯、希望灯、流灯、水上灯、創作灯、陸上灯など

2. 体験広場・付帯イベント
ドローンライトショー、希望灯かざり体験、小型灯づくり体験、流灯づくり体験、市民参加灯づくり体験、スタンプ&トレジャーツアー、公募展出品作展示、ストリートパフォーマン公演など

ユジョンチャンオ(유정장어)

19.5 Km    8543     2021-08-07

慶尙南道 晋州市 晋州城路 2

悠久の歴史が息づく晋州(チンジュ)を流れる南江(ナムガン)の近くにあるユジョンチャンオは、およそ40年の伝統と秘伝を持つ晋州市選定の郷土料理店です。
ユジョンチャンオのメニューにはアナゴの蒲焼やうなぎの蒲焼、そして様々な食材が入ったうなぎコムタン(スープ)やナクチポックム(テナガダコの甘辛炒め)、朝鮮冷麺などがあります。
海がきれいな南海(ナメ)、それも三千浦(サムチョンポ)沖で水揚された新鮮なアナゴのみを厳選しています。近海で水揚されたアナゴが遠洋ものより味が香ばしいことからユジョンチャンオでは三千浦のアナゴにこだわっているとのことです。
ユジョンチャンオでは素材となるウナギのみならず、たれに使う醤油にも神経を使っています。基本をおろそかにすればほかの素材がよくても、素晴らしい味わいにはならないという信念の下、たれのベースとなる醤油作りも自ら行っています。ユジョンチャンオのうなぎ料理にしつこさがなく、後味もいいのはまさにここに理由があったのです。
アナゴ料理の方は素焼きの段階で脂を落とし、およそ40年の伝統を誇る甘辛だれをつけ、タマネギとともに練炭の直火で焼き上げます。
うなぎは当日直送された鮮度のよい韓国産うなぎのみを使うことにこだわりを持っています。素焼きの段階でうなぎ特有の泥臭さを除き、3日間かけて熟成した特製だれを6回から7回ほどからめて焼き上げます。
うなぎ・あなご料理以外にも珍しい貴重な水石や剥製が店内のいたるところに置いてあり、見どころにも欠かせないお店となっています。

高麗洞遺跡址(고려동유적지)

高麗洞遺跡址(고려동유적지)

19.5 Km    18582     2023-10-13

キョンサンナム道ハマン郡サニン面モゴク2ギル53

高麗後期、成均館の進士・李午(イ・オ)先生は高麗が滅び、朝鮮王朝になると高麗に対する忠節を守ることを決心してここに居所を定め、その後は代々その子孫たちが暮らしてきた「高麗洞(コリョドン)遺跡址」。李午はここに塀を築き、高麗遺民の居住地を意味する「高麗洞壑」という碑石を建て、田畑を耕して自給自足しました。李午は死ぬまで官職に就かず、また息子にも新王朝の官職に就かないこと、自分が死んだ後も自分の位牌を他のところに移さないように遺言を残したといいます。子孫たちは19代約600年の間、先祖の遺産を大切に守りながらここで暮らし、官職よりは子どもの訓育に専念し、学徳と節義で有名な人物を多く輩出し、高麗洞という名前で今日まで続いています。

見どころ
高麗洞壑碑、高麗洞塀、高麗宗宅、高麗田畑、紫薇壇、高麗田畑99,000平方メートル、紫薇亭、栗澗亭、鰒亭など

文化財情報
指定種目:慶尚南道記念物
指定年度:1983年8月2日
所長:イ・ホンソプ
時代:朝鮮
種類:遺跡址
大きさ:面積8,842平方メートル

国立晋州博物館(국립진주박물관)

国立晋州博物館(국립진주박물관)

19.7 Km    7567     2021-09-03

慶尚南道 晋州市 南江路 626-35

国立晋州(チンジュ)博物館は「伽倻(カヤ)文化研究の中心機関」として1984年11月2日に開館しました。1998年に壬辰倭乱(文禄・慶長の役)に特化した専門機関となり、2008年・2018年に展示改変作業を行って現在の姿となりました。壬辰倭乱に関する東アジア社会の歴史や文化を総合的に研究・展示しており、博物館では教育、イベントなど、多くの活動を行っています。

[事後免税店] イーマート・チンジュ(晋州)(이마트 진주)

[事後免税店] イーマート・チンジュ(晋州)(이마트 진주)

19.7 Km    0     2024-05-02

キョンサンナム道チンジュ市チニャンホロ477(インサ洞)

-