6.3Km 2025-06-27
チョンラナム道ヨンアム郡ヨンアム邑キチャンランドロ19-3
月出山(ウォルチュルサン)気(キ)チャンランドは月出山の澄んだ渓谷の水を活用した自然型のプールを設けた水遊び場です。月出山を眺めながら水遊びが楽しめる全羅南道を代表する避暑観光地として人気です。屋外プールの水深は0.5m、0.7m、0.9m、1.1m、1.5mとさまざまな深さがあり、室内の水遊び場(料金別途)も備えています。屋外で水遊びをしながら木陰を散歩したり、炊事もでき、渓谷で遊んでいるような雰囲気を感じることができる他、別料金を払えば渓谷に設置された縁台や東屋の利用も可能です。周辺観光地としては伽倻琴散調記念館、朗山金俊淵紀念館、伽倻琴散調テーマ公園、キチャンジェ(韓屋ゲストハウス)などがあります。
6.6Km 2021-06-29
全羅南道 霊岩郡 鶴山面 犢川路162-1
テナガダコ入りカルビスープ(カルナクタン)、テナガダコスープ(ナクチヨンポタン)の元祖として知られる「犢川食堂(トクチョンシクタン)」は、霊岩郡犢川で1970年から営業をしており、今日まで多くのマスコミで紹介されました。1995年1月には郷土料理賞を受賞し、スポーツソウル紙と韓国伝統料理保存協議会から「うまい店」に選ばれ、さらに1996年10月には伝統文化名人賞を受賞しました。このお店のもうひとつの自慢は、薬味類にこだわってあらゆるおかずや塩辛などを手作りで熟成させていることで、その味は絶品です。
7.0Km 2021-02-25
全羅南道 康津郡 城田面 白雲路93-25
+82-61-432-5500
月出山の南側のふもとにある康津(カンジン)茶園は、昼と夜の温度差が大きく、霧の深い場所で、お茶の栽培に適した条件を備えています。茶山・丁若鏞(朝鮮時代末期の学者)は、康津の月出山のお茶が天下で2番目によいお茶であると絶賛したといわれています。康津茶園では早春から茶を摘み取り、1年に3、4回茶摘みを行います。毎年春になると多くの観光客が訪れており、周辺には茶山草堂、白蓮寺(康津)、康津永郎生家などの観光スポットがあります。
7.3Km 2024-01-24
チョンラナム道カンジン郡ソンジョン面ペグンロ107
イ・ハニョン茶文化院は韓国で最初にお茶の商標「白雲玉版茶」を作ったイ・ハニョン先生の業績を称えるために設けられた場所。朝鮮時代最高の実学者である茶山・丁若鏞(タサン・チョン・ヤギョン)が流刑を終えて帰る時、彼の弟子たちが毎年その年に栽培したお茶と研究成果を茶山に送ると約束した場所でもあります。「お茶がたくさん採れる山」という意味の号「茶山」からもわかるように、丁若鏞はお茶をこよなく愛したといいます。ここでは雀舌茶、月山紅茶などの緑茶と紅茶を用いた茶道体験や、自分でお茶を作ってみる製茶体験が楽しめる他、茶山・丁若鏞が飲んだとされる餅茶も味わえます。
7.7Km 2024-10-30
チョンラナムド カンジングン ソンジョンミョン タルビッハノクキル 55
+82-10-4714-1951
ポグムジャリはチョンラナムド・ポソン・カンジングン・タルビッ韓屋(ハノク)村に位置する静かな韓屋(ハノク)宿だ。 客室は二つで、もう一つの部屋はヒノキを巻いたオンドル部屋で、かまどに火をつけて暖房をする。ヌマルには外のヌマルと亭子につながる別途のドアが付いている。 庭の真ん中に置かれた東屋に座っていると、月出山(ウォルチュルサン)稜線と緑茶畑の緑が一望できる。 ウェルカムティーや茶菓、朝食が無料提供されます。
7.7Km 2024-10-30
チョンラナムド カンジングン ソンジョンミョン タルビッハノクキル 57
+82-10-9417-7517
ヘロダンはチョンラナムド・ポソン・カンジングン・タルビッ韓屋(ハノク)村に位置する韓屋(ハノク)宿で、荘厳な月出山(ウォルチュルサン)と近くの茶園の緑茶の香りがいっぱい詰まった空間だ。 客室はヒノキの香りが調和した黄土部屋3つで、最も広い部屋であるノウルバンは部屋と縁側が連結されており、縁側から月出山(ウォルチュルサン)稜線を一望できる。サンドゥル亭は夏には一番涼しいが、冬は肌寒く冬期には運営しない。 庭には野外テーブルと揺れるブランコ、亭子がある。 朝食が無料で提供される。
7.9Km 2024-10-30
チョンラナムド カンジングン ソンジョンミョン タルビッハノクキル 3
+82-10-9566-8890
ファダムジェはチョンラナムド・カンジングン・タルビッ韓屋(ハノク)村に位置する韓屋(ハノク)ペンションで、ペットと一緒に泊まることができる。 計4つの居心地の良い部屋は2~3人が泊まるのに適している。 そのうち、タルビッ黄土部屋はオンドル部屋で全身の疲れがさらりと解けて秋から春先まで人気が高く、タルビッマル部屋は部屋全体をヒノキで仕上げ、一日だけ寝てもヒノキの香りのおかげで頭がすっきりする気分だ。 庭の片隅にある大小の甕が並んでいて情感あふれる風景である。各種の伝統遊びを楽しむことができる。
7.9Km 2024-01-24
チョンラナム道カンジン郡ソンジョン面タルピッハノクギル2
月出山(ウォルチュルサン)が屏風のように韓屋を取り囲んでいる村で、大小様々な韓屋が29棟集まっており、独特の個性をもつ韓屋のうち、10軒余りで韓屋宿泊体験ができるようになっています。専門の宿泊業ではなく、民家の1部屋または2部屋程度を宿泊客に貸す形で運営されています。それぞれの韓屋に付いている前庭は、家主の個性が出ています。また村の展望台に上ると悠然とそびえ立つ月出山をはじめ広い茶畑、田んぼ、そして静かな康津(カンジン)タルピッ韓屋村全体が見渡せます。
7.9Km 2024-10-30
全羅南道 康津郡 城田面 タルピッハノクキル 5
+82-10-4140-4884
康津タルピッ韓屋村に位置するタルピッ韓屋・水流花開は、荘厳なる月出山を背景にし、月出山茶園の緑茶の香りが風に乗って漂ってくる韓屋宿である。宿は、田舎の親戚の家に遊びに来たような和やかな雰囲気だ。花々が咲き誇る庭に、まるで絵に描いたような韓屋が建つ風景は、この上なく美しい。オーナーは、客が訪れるタイミングに合わせてウェルカムティーを出す。 客室は、「ピョルピッパン(星明り部屋)」と「タルピッパン(月明かり部屋)」の2室のみ。ピョルピッパンは2人、タルピッパンは3人向けの大きさで、2室を同時に予約すると、一軒まるごと貸切りで使うことができる。各部屋にはヌマル(高殿の板の間)とプライベートトイレが設置されており、利便性を高めた。ヌマルの窓を開けると、窓の向こうに芝生の庭が広がり、夜は夜空をぎっしりと埋め尽くす星々を見上げることができる。宿の無料朝食メニューは、ヘルシーな韓国料理。オーナーが直接育てた野菜を使い、丹精こもった料理を提供する。 강진달빛한옥마을에 자리한 달빛한옥 수류화개는 장엄한 월출산을 뒤에 두르고 월출산다원의 녹차 향이 바람결에 실려 오는 한옥 숙소다. 숙소는 시골 친척 집에 놀러 온 듯 포근한 분위기다. 꽃이 핀 잔디 마당에 그림 같은 한옥이 서 있는 풍경이 아름답기 그지없다. 주인장은 손님이 오는 시간에 맞추어 웰컴 티를 낸다. 객실은 별빛방과 달빛방, 단 두 개다. 별빛방은 2명, 달빛방은 3명이 머물기 적당하고, 두 방을 함께 예약하면 다른 팀 없이 독채로 넓게 쓸 수 있다. 방마다 누마루와 개별 화장실을 두어 편의성을 더했다. 누마루의 창을 열면 창문 안으로 잔디 마당이 가득 들어차고, 밤에는 밤하늘을 가득 메운 별 무리를 올려다볼 수 있다. 숙소의 무료 조식은 건강한 한식. 주인장이 텃밭 채소를 이용하여 정성 가득 담긴 밥상을 선보인다.
7.9Km 2024-10-30
全羅南道 康津郡 城田面 タルピッハノクキル 42-3
+82-10-6630-1507
休休堂は康津タルピッ韓屋村に位置する韓屋民泊で、月出山を懐に抱いた風景が秀麗だ。「生きよう、生きよう/青山に生きよう/山葡萄と猿梨と食べて/青山に生きよう」、〈青山別曲〉の一節を刻んだ宿の入口の看板は、康津の自然の美しさと韓屋暮らしの楽しさを歌っているようだ。 休休堂は、猿梨部屋と山葡萄部屋、二つの客室を運営する。猿梨部屋はかまどに薪をくべて火を焚くオンドル部屋で、山葡萄部屋は木製のベッドが置かれた寝室だ。館主が手縫いで一針一針丁寧に作った寝具が提供されるのでより特別だ。茶室である竹炉之室では、長い茶道テーブルを8人ほどが囲んで座って、お茶の香りを吟味することができる。お茶の味をより際立てるのは康津の山水、窓の外に見える月出山の裾野と茶畑が混ざり合う風景が感嘆を誘う。無料で提供される韓食の朝食もまた素晴らしい。