木浦駅(목포역) - エリア情報 - 韓国旅行情報

木浦駅(목포역)

木浦駅(목포역)

3.4 Km    1395     2016-08-08

全羅南道 木浦市 栄山路 98

木浦駅はKORAIL光州本部所属で全羅南道木浦市にある駅です。湖南線の発着駅で任城里駅の次にあります。1931年5月15日から運営を開始し、KTX、セマウル号、ムグンファ号が運行されており、旅客、貨物、乗車券の発売などの業務を行っています。

[事後免税店] BLUPEPE(블루페페)

3.4 Km    0     2024-04-30

チョンラナム道モクポ市ヨンサンロ75ボンギル17

-

モア飲食店 ( 모아음식점 )

モア飲食店 ( 모아음식점 )

3.5 Km    52     2021-03-31

全羅南道 木浦市 寿康路12ボンキル 23-1
+82-61-242-0013

20年以上の伝統を持つ飲食店です。 全羅南道のモクポ市に位置した韓食専門店です。おすすめは家庭料理定食です。

ヘトゥルナルポチャ食堂 ( 해뜰날포차식당 )

ヘトゥルナルポチャ食堂 ( 해뜰날포차식당 )

3.5 Km    66     2021-03-31

全羅南道 木浦市 海岸路249ボンキル 23-1
+82-61-247-1901

木浦市が選定した9味の中の一つであるテナガダコの各種料理で味わえるお店です。 全羅南道のモクポ市に位置した海鮮専門店です。代表的なメニューはテナガダコの寄せ鍋です。

ペクソン食堂(백성식당)

ペクソン食堂(백성식당)

3.5 Km    0     2024-02-16

チョンラナム道モクポ市ポンファロ68

木浦(モクポ)にある定食が有名な食堂。白ご飯、スープ、数種類のおかずがセットで出てくる構成になっています。人数分頼むと、白ご飯と一緒に16種類以上のおかずが出てきます。メインメニューは魚とスープ料理です。魚は旬やシーズンによって変わり、木浦で水揚げされた新鮮なものを使っています。ヤンニョムを使った味付けケジャン(カニをヤンニョムやカンジャンに漬けて熟成させた料理)などがおかずとして出てきます。バラエティ番組『私は1人で暮らす~シングルのハッピーライフ』(2013~)でタレントのパク・ナレが番組の撮影で訪れ、より有名になりました。全羅道地方の料理は塩辛を味付けに使っているので、深みのある韓国の味を楽しむことができます。

[事後免税店] MILLET(ミレー)(チョンナムモクポ(全南木浦)店)(밀레(전남목포점)

3.6 Km    0     2024-05-02

クァンジュ広域市クァンサン区スドゥンロ204(シンガ洞、シンガ住公アパート)

-

カトリック木浦聖地(가톨릭 목포 성지)

3.6 Km    0     2024-04-17

チョンラナム道モクポ市サンジョン洞90-1

カトリック木浦(モクポ)聖地は、韓国カトリックにおける中心地である光州(クァンジュ)大教区の始発点で、韓国で初めてレジオ・マリエ(平信徒信仰共同体)本部が位置していた場所でもあります。聖地の中心には2020年に準大聖殿として指定された山亭(サンジョン)洞記念カトリック教会と殉教者のモニュメントがあります。韓国カトリック教会の歴史と文化が体験できる重要なスポットで、青い海と山で囲まれ美しい景色を誇ります。

三鶴島クルーズ(삼학도크루즈)

三鶴島クルーズ(삼학도크루즈)

3.6 Km    0     2024-04-17

チョンラナム道モクポ市サムハクロ92ボンギル104

三鶴島(サムハクト)クルーズは、海の上から木浦(モクポ)の主要観光スポットを見て回ることができる遊覧船です。昼は海上シティツアー、夜はサンセットツアーと船上花火ツアープログラムを運営しています。三鶴島の旧海警ふ頭を出発し木浦海上ケーブルカータワー、木浦大橋、踊る海噴水を通り過ぎて出発点に戻ってきます。また、ふ頭の周辺には屋台が集まっています。

[事後免税店] OENS(OENS)

3.6 Km    0     2024-05-03

チョンラナム道モクポ市ヨンサンロ75ボンギル

-

灯台ゲストハウス [韓国観光品質認証] (등대게스트하우스 [한국관광 품질인증/Korea Quality])

灯台ゲストハウス [韓国観光品質認証] (등대게스트하우스 [한국관광 품질인증/Korea Quality])

3.6 Km    70     2020-12-10

全羅南道 木浦市 ノジョクポンキル 6
+82-10-8340-8004

木浦に位置する灯台ゲストハウスは、地元企業の(株)灯台で運営しています。木浦の旧都心である木原洞一帯における再生事業の1つで、築35年の病院をリモデリングして2018年5月にオープンしました。「灯台」とは、開発に手遅れた木浦の旧市街地を灯台のように照らし、道しるべとなるという意味が込められています。

全体的な室内の雰囲気はモダンできれいです。客室には必要な施設だけ備え、できるだけ余裕をもってスペースを利用できるように構成しました。客室は落ち着いたパステルカラーで仕上がり、安定感と気楽さを感じさせます。

建物の1階には灯台ゲストハウスで運営するカフェを兼ねた共同休憩スペースの「小さな朝」があります。3階には一人旅行客向けの1人室5室と、バスルームがついた2人室4室をはじめ、炊事のできる共用キッチンとバスルームがあります。共用バスルームには無料で使用できる洗濯機と洗面用具、ドライヤー、ヘアアイロンも用意しております。朝になると、オーナー手作りのスープやおかずなどの韓食が提供され、3階のコミュニティ室で朝食が楽しめます。特徴なのが3階廊下の壁面に赤い箱をかけて救急薬品を入れていることで、必要なときに誰もが気軽に利用できるように配慮しました。

ゲストハウスには木浦旅行パンプレットがあり、ホストから旅行コースについて コンシェルジュサービスを受けることもできます。木浦駅から200m離れた場所に位置しているため交通アクセスが便利で、主要観光スポットの露積峰・儒達山・木浦近代歴史館は歩いて5~15分しかかかりません。