13.8Km 2022-08-16
チェジュ特別自治道チェジュ市エウォル邑ハンパドゥリロ50
モンゴルの侵入時祖国を守ろうと決起した三別抄が最後まで抗戦したところで、展示館と記念碑、土城が残っています。また周辺には金通精(キム・トンジョン)将軍が飛び降りた足跡から湧き出てきた水と言われている「将帥水」がありますが、現在飲用水として飲むことは出来ません。三別抄は高麗軍の精鋭部隊として高麗元宗11年(1270)2月、高麗朝廷がモンゴル軍と講和を結ぶとこれに反対し、最後まで反蒙抗争を継続しましたが、全羅道珍島で敗れると済州島に渡ってきてハンパドゥ城を築いてモンゴル軍と2年余り抗争を続けます。しかし元宗14年(1273)4月、モンゴル勢力により敗北。三別抄独自の武力は外勢の侵略から祖国を守護しようとする護国忠実な気持ちの現れとして今日の韓国国民に多くの教訓を与えています。
14.0Km 2024-10-30
チェジュ特別自治道チェジュ市エウォル邑サンロクソロ482-34
「ノコメ」は「高い山」、「チョグン」は「小さい」を意味する済州語で、チョグンノコメオルムは済州オルムの中で森の道とオルム(側火山)を一緒に楽しめるところです。ノコメオルムはチョグンノコメオルムとクンノコメオルムで構成されており、ふたつのノコメオルムは並んで位置しているため「兄弟オルム」とも呼ばれます。チョグンノコメオルムは、その名前から登りやすいと思われますが、実際は簡単に登れるオルムではありません。チョグンノコメ噴火口の稜線は鬱蒼とした天然の森で、頂上に登ると見晴らしの良い景色とともに反対側に位置するクンノコメオルムの姿を眺めることができます。
14.7Km 2024-02-20
チェジュ特別自治道チェジュ市エウォル邑コソン8ギル33 1階
enough(イナフ)は、赤い屋根が目印の済州(チェジュ)のスイーツカフェです。おしゃれで小ぢんまりとしたカフェの建物が緑の芝生に建っていて、涯月(エウォル)のフォトスポットとしても知られています。シグネチャーメニューは、練乳ラテと手作りトマトの砂糖漬けで作られたトマトバジルエードで、子供たちに人気のデコポンの砂糖漬けアイスクリームも用意されています。本館と屋外空間でコーヒーを味わうことができます。
15.0Km 2024-11-19
チェジュ特別自治道ソグィポ市テジョン邑チュンサンガンソロ2260-15
ノリメは遊びを意味する純韓国語の「ノリ」と梅(メファ)の「メ」が合わさった名前で、自然に囲まれながらモダンな雰囲気が楽しめる自然公園です。スイセン、梅、モクレン、シャクヤク、ツバキ、シジミバナなど、様々な花や木が織りなす四季折々の美しい自然景観を満喫でき、素朴な済州の石や人工滝、人工湖などは、自然と人の作った造形物が調和し、感性を刺激します。人工池の真ん中には大木匠(韓国の伝統的な木造建築の技術を持つ職人)海潭ホン・ワンピョの建てた東屋がそびえ立ち、特に夕暮れ時は夕日と相まって神秘的な雰囲気を醸し出します。他にも自然のイメージを現代風にアレンジした360度サークルビジョンや3D映像展示場があり、自然と現代が共存するユニークさを楽しめます。遊歩道のあちこちに映えるフォトスポットが設けられているので、写真を撮るのが好きな若者や家族連れの旅行者が多く訪れます。(出典:VISIT JEJU)
15.5Km 2024-01-26
チェジュ特別自治道ソグィポ市アンドク面サンロクナムロ788
PODO MUSEUM(ポドミュージアム)は2021年4月に開館した博物館で、地球生態系と人類の共生を図り、社会的弱者の声に耳を傾ける空間を目指しています。体験プログラムは行っておらず、展示を中心に運営されています。展示はミュージアムの目標とテーマに合わせて行われ、期間によって内容が変わるので、ホームページで確認してから行くことをおすすめします。1階にはカフェやお土産ショップもあるので、雨が降って屋外での観光が難しいときでも快適に見てまわることができます。近くにカメリアヒル、ノアの箱舟教会、本態博物館があるので、あわせて訪れるといいでしょう。
16.0Km 2023-01-16
済州特別自治道 済州市 翰京面 高山里3760
水月峰(スウォルボン)は済州の数多くのオルム(側火山)の中で、最も西側の高山里にある小さな峰です。水月峰は海抜77メートル、海岸に突出しており、済州で最も広い平野を挟んでいます。天気のいい日、海を赤黒く染めながら沈んでいく夕日は、とても美しく印象的な景色を演出します。
水月峰の頂上には、小さな東屋「水月亭(スウォルジョン)」があり、ここでは済州で最も美しいと言われる遮帰島だけでなく松岳山(ソンアクサン)、竹島(チュクト)を一望できます。その横には 済州島西部地域の気候を観測する高山(コサン)気象台があります。水月峰の下には、小さな庵子(大きな寺にある小さな寺)もあり、海側には削られたような「オンアル」と呼ばれる絶壁があります。ここの岩壁には「龍雲泉(ヨンウンチョン)」と呼ばれる薬水(薬になる泉水)が湧き出てきます。
16.1Km 2023-04-07
済州特別自治道 済州市 翰京面 ノウル海岸路1013-70
+82-64-740-6000
済州のもっとも西側に位置する小さな丘、水月峰(スウォルボン)は日没時の風景が美しいことで知られています。山が海食作用で削られ、西岸一帯の絶壁は屏風を広げたような形をしています。頂上は広い溶岩大地で、四方を見渡すことのできる六角形の東屋「水月亭」が建っており、ここから済州の西側の海を一望できます。
北側に見える海岸に浮かぶ遮帰(チャグィ)島は頂上にだけ草木があり、それ以外は黒い玄武岩の絶壁となっています。遮帰島は釣り場としても有名で、1月から3月、6月から12月の間が釣りをするのによい時期です。また、日が沈む頃の赤く染まる遮帰海岸の景色は大変美しく、見る人の心を打つものがあります。
16.2Km 2024-05-29
チェジュ特別自治道ソグィポ市アンドク面サンロクナムロ863
+82-64-792-5200
済州のオルムと藁ぶきの家をモチーフにし、空から見下ろすとブドウ(韓国語でポド)の房のようなPODO HOTEL(ポドホテル)は現実世界から抜け出し、自然と一体となる環境、そして人間の幸福を最も重要なテーマとしています。心穏やかに安らげるようヒーリングと風水を取り入れたPODO HOTELでは遠くに見える漢拏山やオルム、海、島々を眺めながら、真の済州の美しさを満喫することができるだけでなく、アラゴナイトが含まれた深層高温泉をすべての客室で体験できます。数々の賞を受賞した建築家・伊丹潤の最高の力作ともいわれるPODO HOTELは、完璧な休息と真のウェルビーイングを提供します。