17.1Km 2024-05-10
プサン広域市ソ区ソンドヘビョンロ100
釜山松島(ソンド)海水浴場は1913年、釜山で最初に開設された海水浴場として有名で、砂浜の全長800メートル、波打ち際からの幅50メートル、平均水深1~1.5メートルです。釜山チャガルチ市場から南へ3キロメートルほど離れたところにあります。2000年から約5年をかけて海辺の整備事業を実施し、浸食により削られた砂浜を復元するとともに、噴水なども設置し海辺公園を造成しました。また、松島海水浴場の近くには水産市場や岩南(アムナム)公園などがあります。
以前は軍事保護区域に指定され立ち入り禁止だった場所を1996年4月都市自然公園として一般に開放した岩南公園や海釣りのメッカとして有名な頭島(トゥド)公園などがある松島エリア。この地域には鬱蒼と生い茂る原始林や手付かずの奇岩怪石が残り、空には釜山のシンボルでもあるカモメが舞い、その向こうに影島(ヨンド)の島影が見える穏やかな海辺の風景を楽しめます。
松島海水浴場の周辺は多くの宿泊施設やレストランをはじめ、吊橋(クルムダリ)、散策路、ボート場、駐車場など各種施設が充実しています。
松島海岸にある岩南公園は海岸生態公園となっており、松島海岸や釜山南港を一望できる展望台や総延長3.8キロメートルの散策路があり、また近くの道路沿いにはカフェや刺身店などが軒を連ねています。
釜山広域市西区(ソグ)富民洞(プミンドン)3街には韓国戦争中、臨時首都が釜山に置かれていた約3年間、臨時の大統領官邸として使われた臨時首都記念館の建物があります。釜山・松島エリアはこのように激動の歴史を歩んできた釜山の西区岩南洞将軍半島にあります。
17.2Km 2021-03-24
釜山広域市 西区 岩南公園路9
+82-51-254-2000
松島ビーチホテルは景観が素晴らしい場所にあり、全客室から海が一望できます。ホテルのすぐ近くに松島海水浴場や海辺の散策路があり、歩いて20分ほどのところに岩南公園があります。無線インターネット、24時間レセプション、コーヒーショップも完備しています。
17.3Km 2024-03-15
プサン広域市ソ区アムナムゴンウォンロ75
+82-51-245-2441
松島(ソンド)公園は、影島(ヨンド)沖と松島(ソンド)海水浴場に面した韓国料理店で、4階建ての建物と別館のフロア別にそれぞれ炭火焼きカルビ、韓牛、豚肉、中華料理コース、日本料理コースを専門とするお店が集まっています。眺めの良い空間でゆったりと寛いで食事が楽しめるので、人気を集めています。
17.3Km 2024-02-23
キョンサンナム道キムヘ市テドン面トンナムロ45ボンギル8
055-335-6439
大東(テドン)ハルメククスは、金海(キムヘ)に位置しているにゅうめんの人気店です。看板メニューはにゅうめんで、自然乾燥麺と南海岸のカタクチイワシのだし汁を使って濃くて香ばしい味が感じられます。テーブルには唐辛子と味付けのソースがあるため好みに合わせて楽しめます。にゅうめんの他にも混ぜ素麺といなり寿司を販売しています。
17.6Km 2022-03-24
釜山広域市 西区 岩南洞620-53
松島(ソンド)龍宮吊橋は、岩南公園とトン島を結ぶ吊橋です。全長127メートル、幅2メートルで、橋を渡りながら大海原や奇岩断崖の絶景を眺めることができます。
17.8Km 2024-04-16
プサン広域市ソ区アムナムゴンウォンロ181
松島(ソンド)海上ケーブルカーの松島ベースステーションからケーブルカーに乗り、松島の海岸や影島(ヨンド)などの周辺の風景を15分ほど観覧しながら移動すると、松島スカイパークに到着します。地下1階にはケーブルカーミュージアムである松島ドッペルマイヤーワールド、1階にはチケット売り場と乗り場、コンビニなど、2階にはオーシャンテラス、カフェヒューマンアートホール、3階には星の王子さまのテーマパークであるスカイハーバー展望台があります。
17.8Km 2025-06-24
プサン広域市ササン区サムラク洞 29-50
+82-51-713-5000
釜山(プサン)国際ロックフェスティバルは韓国最長寿のロックフェスティバルです。洛東江の河川敷、面積472万2,000㎡の広大な三楽生態公園で開催される由緒あるロックフェスティバルで、毎年豪華なラインナップを誇ります。また、全国の有名フードトラックがこぞって出店します。
代表イベント・体験
Rookies on the BU-ROCK
フードコートラウンジ