説明
「燃灯会(ヨンドゥンフェ)」は、1300余年前、新羅時代から始まり、高麗時代の燃灯会と朝鮮時代の八観会を経て今日まで受け継がれている伝統祭りで、重要無形文化財第122号に指定されています。燃灯を灯し、自分の心を照らし、世の中を照らす燃灯会!世界各地で共に行われます。
お問い合わせ
燃灯会保存委員会 +82-2-2011-1744~8
ホームページ
http://www.LLF.or.kr(日本語あり)
ご利用案内
イベント開始日 : 2019년 05월 03일
イベント終了日 : 2019년 05월 05일
観覧可能年齢 : 制限なし
イベント会場 : 鍾路一帯、曹渓寺、清渓川、奉恩寺
会場の場所のご案内 : 曹渓寺:ソウル地下鉄3号線「安国(アングク)駅」
鍾路:ソウル地下鉄1号線「鐘閣(チョンガク)駅」
奉恩寺:ソウル地下鉄9号線「奉恩寺(ポンウンサ)駅」
※詳細はホームページをご参照ください
主催者情報 : 燃灯会保存委員会
主催者の連絡先 : +82-2-2011-1744~8
主管社の連絡先 : +82-2-2011-1744~8
利用料金 (利用時間) : 無料
詳細情報
紹介
「燃灯会(ヨンドゥンフェ)」は、1300余年前、新羅時代から始まり、高麗時代の燃灯会と朝鮮時代の八観会を経て今日まで受け継がれている伝統祭りで、重要無形文化財第122号に指定されています。燃灯を灯し、自分の心を照らし、世の中を照らす燃灯会!世界各地で共に行われます。
内容
心と心が一つになる時間!
互いの幸せと平和を祈る祝祭!
千年の伝統を受け継ぐ燃灯会・灯の祭りに皆様をご招待します!
伝統灯展示会
知恵の灯、祈願の灯で暗闇を照らす。
韓紙のやさしく品のある灯りが多様な文様・形で私たちの心をあたたかく照らします。
5月3日(金)~12日(日)曹渓寺、奉恩寺、清渓川
和合広場
「オルッス!歌と踊りのパフォーマンス」に心ときめく。
燃灯行列開始前、演戯団とダンスチームの華麗な踊りや歌が楽しさを盛り上げ、潅仏の儀式と法会が行われます。
5月4日(土)16:30~18:00東国大学運動場
燃灯行列
10万の灯火の行列でソウルを照らす。
数百・数千の灯の波が天の川のように都心を流れていきます。誰もが祭りの主人公となり、共に楽しむことができます。
5月4日(土)19:00~21:30鍾路通り(東大門⇒曹渓寺)
回向広場
燃灯行列が終わってもの夜の祭りは続く。
花びらが舞うなか、楽しい音楽に合わせて踊れば、我をも忘れてしまいます。
5月4日(土)21:30~23:00鐘閣十字路
伝統文化広場
五感満足、多様な体験市場が開かれる。
韓国の粋と味が楽しめる伝統文化広場、燃灯づくり、精進料理体験など様々な街頭イベントが繰り広げられます。
5月5日(日)12:00~19:00曹渓寺前通り
公演広場
伝統文化広場で開かれる楽しい公演。
伝統公演が開かれる公平洞ステージ、情熱あふれる安国洞ステージで昔のマダンノリのように演者と観客が共につくる幸せな公演が続きます。
5月5日(日)12:00~18:00曹渓寺前通り公演ステージ
燃灯遊び
燃燈会を締めくくる美しい行列と公演。
団体別演戯団が中心となり、仁寺洞を練り歩く美しい燃灯行列、公平洞ステージ前で再び皆がひとつになる公演や踊りを繰り広げ、来年を約束します。
5月5日(日)19:00~21:00仁寺洞~曹渓寺前通り
参加案内
ホームページ参照http://www.LLF.or.kr(日本語あり)
位置
ソウル特別市 鍾路区 郵征局路55