(財)韓国医学研究所 大邱分事務所 ((재)한국의학연구소 대구분사무소) - エリア情報 - 韓国旅行情報

(財)韓国医学研究所 大邱分事務所 ((재)한국의학연구소 대구분사무소)

16.9Km    2025-07-07

テグ広域市チュン区チュンアンデロ66ギル20、B1~B2階

「K-健康診断」をリードする韓国医学研究所(KMI)は、ソウル市からチェジュ(済州)まで全国8つの地域で健康診断センターを運営しており、疾病の予防と早期発見に力を入れています。韓国で総合健診の大衆化をリードしてきたKMIは、43年にわたって蓄積してきたデータとノウハウに基づき健康診断の実力やサービス、ブランド価値を高めています。
長年蓄積してきた健診データを基に、正確な健診結果およびフォローアップを速やかに提供しています。
外国人患者の健診を越え、優れた韓国医療を組み合わせることで「生涯を通じた健康管理のパートナー」であり、「K-健康診断」をリードする機関を目指して尽力してまいります。

3.1万歳運動道(3.1만세운동길)

3.1万歳運動道(3.1만세운동길)

16.9Km    2023-07-06

テグ広域市チュン区トンサン洞

チョンナオンドク(青蘿丘)友達思い歌碑横から市内に下る90階段までは3·1運動当時に万歳運動を準備していた学生たちが日本軍の監視を避けて都心に集まるために通った松林の道です。階段道には3·1運動当時の姿をうつした写真が展示され、その意味を増しています。

エルディスリージェントホテル(엘디스 리젠트 호텔)

17.0Km    2021-02-02

大邱広域市 中区 達句伐大路2033
+82-53-253-7711

大邱メインストリートにある「エルディスリージェントホテル(Eldis Regent Hotel)」は、金融機関、官公署、ワールドカップ競技場、市民運動場などがある都心に位置し、アクセスも便利です。リニューアルオープン後は文化や芸術を追い求めるヨーロッパ型正統ビジネスホテルとして、特別な味と楽しさを提供しています。

紫禁城(자금성)

紫禁城(자금성)

17.0Km    2021-11-16

大邱広域市 寿城区 東大邱路127

中華料理店「紫禁城(チャグムソン)」は料理歴30年以上のコックが料理しており、重要な会合を担当する宴会チームも構成されています。新しい料理を多く開発した功績を認められ2007年に大統領賞を受賞するなど、国内外において有名なお店です。

宣教師スウィッツァー住宅(선교사스윗즈주택)

宣教師スウィッツァー住宅(선교사스윗즈주택)

17.0Km    2024-07-17

テグ広域市チュン区タルグボルデロ2029

1893年から、大邱を訪れ宣教活動をしていた米国人宣教師(Swizer、 Henderson、Archibad Campbelなど)が居住した家で、1989年に大邱広域市有形文化財に指定されました。1906~1910年頃に建てられた地上2階・地下1階の建物で、1981年に東山医療財団が買収し、1999年10月1日に啓明大学東山医療院開院100周年を迎え、宣教博物館としてオープンしました。1階には各種聖書と宣教遺物、キリスト教伝来過程などの写真資料、2階は聖幕模型およびイスラエル現地で購入した旧約・新約関連小物が展示されています。

東山青蘿丘(동산청라언덕)

東山青蘿丘(동산청라언덕)

17.1Km    2024-10-25

テグ広域市チュン区タルグボルデロ2029

「青蘿丘(チョンナオンドク)」は20世紀初めにキリスト教の宣教師が居住し、ツタをたくさん植えたことに由来しており、達城土城が大邱の中心だったとき、東側にあったことから東山(トンサン)とも呼ばれています。美しい庭園であるここには、チャムネス住宅、スウィッツァー住宅、ブレア住宅 など昔の宣教師が生活した住宅や90階段、大邱3.1万歳運動キル、大邱初の西洋リンゴの木、韓国初の歌曲である「思友」歌碑、宣教師とその家族の墓地である恩恵の庭園(Garden of Mercy)などがあります。また青蘿丘は路地ツアー2コースの出発地であり、ドラマの撮影場所としても人気があります。

啓聖中学校(계성중학교)

啓聖中学校(계성중학교)

17.2Km    2024-11-06

テグ広域市中区達城 路35 啓聖中高校

ビデオカメラの感性が盛り込まれ ている。その感性にはNewJeans がとどまる場所も一役買っている が、そこは主なロケ地の一つであ る「啓聖中学校」だ。実際に、生 徒たちが登下校する学校でもある が、古い文化財の建物も一緒にあ り、観光名所としても有名だ。 長い歴史が感じられる「啓聖中学 校」でNewJeansのミュージック ビデオツアーをしてみてはいかが か?

大邱 西門市場&西門市場夜市(대구 서문시장 & 서문시장 야시장)

17.2Km    2024-08-08

テグ広域市チュン区クンジャンロ26ギル45

大邱(テグ)クンジャン(大きな市)と呼ばれた西門市場(ソムンシジャン)は1920年代に天皇堂池(チョナンダンジ)を埋立て、現在の場所へ移転してきた長い歴史をもつ市場です。朝鮮時代、三大市場といえば、大邱、平壌(ピョンヤン)、江景(カンギョン)の三つの市のことを指しました。大邱の街を囲む城郭の西側にあったことから西門市場と呼ばれ、当初は城郭から300メートルほど離れた現在の市場北路にあるポンジョンコーヒーショップ周辺のオートバイ販売店が軒を連ねるオートバイ通り一帯に市場があり、毎月2と7が付く日に市が立っていたということです。西門市場には大邱の地場産業である繊維関連の商品が多く、絹織物、麻・木綿製品、男女衣類をはじめ、工芸品、食器類、乾物まで、ありとあらゆるものを取り扱っています。西門市場は昔ながらの市場の人情はそのままに、冷暖房施設・大型駐車場などが完備、快適で便利な市場となっています。

大邱達城公園(대구 달성공원)

大邱達城公園(대구 달성공원)

17.2Km    2023-11-08

テグ広域市チュン区タルソンゴンウォンロ35

※電動モビリティ使用禁止

大邱にある公園の中で最も古くから市民に愛されている公園が「達城(タルソン)公園」です。達城公園内には慶尚監営の正門であった観風楼があり、これは地方文化財資料に指定されています。大邱に監営が設置されたことから宣化堂の南側に布政門を設け、その下に門楼を作ったのが観風楼です。
達城公園は三韓時代の部族国家だった達句伐の城址土城でした。この場所には日清戦争時に日本軍が駐屯していました。その後1905年に公園として生まれ変わり、1965年2月に大邱市で新しい総合公園構成計画を立てて今日のような大公園となりました。芝生広場、総合文化館、動物園の他、李相和詩碑のような記念物もあります。

郷土歴史館(향토역사관)

17.2Km    2020-02-25

大邱広域市 中区 達城公園路 35 総合文化館内
+82-53-606-6421

郷土歴史館は韓国の歴史、民俗、生業と関連した遺物資料と先賢、先烈の遺品資料を収集、常設展示を通して郷土の文化遺産を知り、理解して文化市民の自負心を鼓吹すると同時に郷土愛を育て、次の世代への歴史教育の場の役割をするために設置されました。