12.5Km 2021-08-25
ソウル特別市 西大門区 延禧路26キル23
「雄(ユウ)」は、日本3大珍味といわれるコノワタが楽しめるフュージョンダイニング専門レストランです。さまざまな種類の一品料理を提供し、日本の料理研究員とともに味の研究を続けています。
人気メニューはマグロタタキ、コノワタ、刺身で、他にも炭焼きの串物、鉄板料理、鍋料理、ポン酢料理、一品料理、珍味などがあります。70坪ほどの店内は畳になっていて、落ち着いた雰囲気で料理やお酒が楽しめ、団体や会食などで使える大部屋もあります。
12.5Km 2019-03-19
ソウル特別市 麻浦区 新村路10キル7
+82-2-3141-5292
クラブで有名な弘大ストリートにあるライブクラブの一つで、韓国で流行しているインディーズミュージックと弘大クラブ文化の一面を体験できる所です。ダンスよりも公演中心の専門クラブで、2003年2月にプロミュージシャンが集まって作られました。プロミュージシャンが主軸になっているだけに、ステージ、音響、照明施設の全てがハイレベルです。インディーズバンドの企画公演はもちろんプロからアマチュアの貸館公演にいたるまで、幅広く多彩な公演が催されるのが特徴です。
12.5Km 2024-04-26
ソウル特別市クァナク区ナンブスンファンロ1798 イェソンオフィステル102号
-
12.5Km 2019-10-21
ソウル特別市 西大門区 統一路37ナキル 21
+82-2-395-8110
ソウル特別市西大門区(ソデムング)にあるチョンジャモーテルは、ソウル地下鉄3号線弘済(ホンジェ)駅から徒歩5分のところにあるホテルです。最寄駅の弘済駅は同3号線・景福宮(キョンボックン)駅からも3つ目とソウル中心部から大変近く、また空港バス・バス停からも徒歩で3分の所にあり、交通アクセスが大変便利で、バスや地下鉄を利用する旅行客に大変人気があるホテルです。特に、清潔感のある室内が自慢の青磁モーテルは、弘済駅に程近い物静かでこじんまりとした住宅街の中にあり、ゆっくりおくつろぎいただけるホテルです。近くには独立門、景福宮、昌慶宮、北岳山などの観光地もあり、ホテルのすぐそばには弘済伝統市場もあり、いままでにない楽しい旅を楽しめます。
12.6Km 2020-11-12
ソウル特別市 西大門区 延禧路32キル 51
韓国で初めて公共機関によって設立された自然史博物館・西大門(ソデムン)自然史博物館は、都心に残る自然の憩いの場・鞍山(アンサン)の麓に2003年にオープンしました。
多くの夢を抱く子どもたちに体系的かつ多彩な方法で自然に触れられる機会を提供し、人が自然の一部であり自然環境とともに、いかに共存していくべきかを学べるよう設立された西大門自然史博物館。
西大門自然史博物館は、青少年の教育の空間であるとともに、地域住民の文化スペース、そして家族の憩いの空間としての役割も果たしている博物館です。都会暮らしで自然になかなか接することができない人々に動植物と接する機会を提供し、生命の大切さを認識し、生き物に対する愛しむ心を育む、それが西大門自然史博物館の使命です。
12.6Km 2024-12-23
キョンギ道クァチョン市クァンミョンロ181
韓国最初の遊園地併設型公園であるソウルランドは、オープンとともに韓国を代表するテーマパークとして有名になりました。ソウル中心部のソウル駅やミョンドン駅から地下鉄で30分ほどで行くことができ、周辺にはソウル大公園の動・植物園、森林浴場、国立現代美術館などがあります。
ソウルランドには韓国のアニメーションキャラクターのアトラクションおよそ50種類のほか、屋外プール(夏期)や雪ぞり場(冬期)など季節限定の施設もあります。またシーズン毎に新しい公演、フェスティバル、イベントなども行っています。2019年には韓国初・最大級の光の祭り「ルナパーク」や恐竜展示体験館「ジュラ紀ランド」が次々とオープンし、韓国最高の観光地として常に進化しています。「ルナパーク」はイタリア語で月を意味する「Luna」のように月明りでいっぱいのソウルランドの夜のフェスティバルです。ソウルランドの象徴である地球星の建物に投影した三次元マッピングショー「ミュージックライトプラネット」、人気DJのパフォーマンスが人気の「ルナパーク・エレクトロニック・ダンスミュージックステージ」、空から滝のように湖へ降り注ぐデジタルLED「ルナレイク」、超大型な月とバラの前で記念撮影ができる「ロマンティックガーデン」、ジェットコースター・ブラックホール2000を利用した「メガホログラムショー」など華麗なプログラムが行われます。「ジュラ紀ランド」では全長18メートルの動く恐竜が登場します。さまざまな恐竜や化石、恐竜の卵などおよそ100点が展示され、恐竜の化石の発掘や恐竜の骨格パズルの体験もできます。
12.6Km 2023-12-21
キョンギ道クァチョン市サンハボルロ110
国立果川科学館は韓国の科学技術力を象徴するランドマークであり、韓国の未来を担う青少年が科学技術に興味を抱いて科学者になりたいと思えるような環境をつくり、一般人が身近な科学の原理を理解できるようにする科学の殿堂です。国立果川科学館では展示の5割以上を先端メディアの演出により体験・参加できるようにし、楽しんで感じて感動しながら科学に親しめる場を提供しています。5つの常設展示館と特別展示館、屋外展示施設、天体観測施設を備えている他、前の広場には科学広場、科学文化広場、彫刻公園などを設け、来館者がゆっくり休みながら科学館の感想を言い合い、科学技術への想像力や創造力を膨らませられるように工夫されています。