13.7Km 2021-04-07
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル 41
1979年にオープンした国際刺繍院は、韓国的な伝統文様を刺繍で表現した工芸品を展示・販売しています。販売する品は全て手工芸で作られており、繊細で深みがあるものばかり。国際刺繍院は、青瓦台の貴賓が常に訪問する所として有名で、外国人観光客のための刺繍講習を体験することもできます。
13.7Km 2024-03-15
ソウル特別市チョンノ区インサドンギル33-1
仁寺洞(インサドン)茶屋は、仁寺洞にある伝統家屋の韓屋の茶屋で、手作りの様々な伝統茶を味わうことができます。シグネチャーメニューは、カボチャのシケ(カボチャと米で作った飲み物)で、他にもなつめ茶、生姜茶などがあります。閑静な韓屋でお茶を嗜みながらゆっくり憩いの時間を過ごすことができ、多くの人が訪れています。近くには、サムジギル、ソウル工芸博物館があるので、ついでに訪れるのもおすすめです。
13.8Km 2024-09-09
ソウル特別市チョンノ区サジクロ161
+82-1522-2295
景福宮で星明かりの下、景福宮焼厨房で国楽公演を楽しみながら王の食膳を味わい、専門解説者とともに景福宮を散策できるイベントです。
イベント内容
1) 外焼厨房(宮廷料理体験と国楽公演観覧)
2) 奨庫(奨庫媽媽と内人の小劇観覧)
3) 集玉斎・八隅亭(内部観覧)
4) 乾清宮(殿閣解説・観覧)
5) 香遠亭(醉香橋を渡って特別観覧)
13.8Km 2021-06-11
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル33
「清州市韓国工芸館」は、地域工芸作家たちの作品を展示・販売するために仁寺洞サムジキルにて、直指(全世界に残っている金属活字で印刷された本の中で最も古いもの)文化商品を展示・販売しています。仁寺洞販売店では、100種にものぼる商品を展示・販売する他、直指と工芸ビエンナーレについての情報を提供しています。主に、直指をモチーフにしたネクタイや陶磁器セットなどと、韓国の伝統文様や直指書体をハイタッチ技法でデザインした作品や陶芸、繊維、貴金属など、工芸職人の作品を展示・販売しています。
13.8Km 2024-03-18
ソウル特別市チョンノ区インサドンギル33-1
仁寺(インサ)洞にある伝統茶屋のイェッチャッチプは、双花茶、なつめ茶、蓮の葉茶、生姜茶、柚子茶などのメニューがあり、夏を代表する昔ながらの氷小豆は、細かく削った氷の上に茹でた甘い小豆ともちもちとした餅がトッピングされています。お茶と一緒に食べられるカレトク焼き、薬菓、韓菓などの韓国の伝統的なお菓子も人気があります。
13.8Km 2022-12-23
ソウル特別市チョンノ区インサドンギル35
「DOLSILNAI(トルシルナイ)」は韓服を現代的なスタイルで製作・販売する専門ショップです。伝統衣装の素朴な美しさがにじみ出る製品で、純綿素材と顔料染色が特徴です。伝統韓服のイメージを連想させながらも、実用性と機能性を加えた生活韓服が豊富に揃っています。
13.8Km 2021-09-01
ソウル特別市 鐘路区 仁寺洞キル 14-5
+82-2-730-7305
ソウル特別市のインサ洞に位置したバーベキュー専門店です。おすすめは韓牛ロースです。最上級の韓牛が味わえるお店です。
13.8Km 2024-03-20
ソウル特別市チョンノ区ユルゴクロ1ギル23
斗佳軒(トゥガホン)は、景福宮の近くにあるワインレストランで、「とても美しい家」という意味です。1910年代に建てられた伝統家屋の韓屋で西洋の文化であるワインを味わうという特別な経験ができます。ランチコースとディナーコースのみ用意されており、ワインは地下のワインセラーで選ぶか、持ち込みも可能です。向かい側には旧韓末期におけるロシア式レンガ造りの建物ギャラリー斗佳軒(Gallery dugahun)があり、格調高い美術作品が展示されています。