16.8Km 2024-02-07
キョンギ道アニャン市マナン区サンマクロ478
三幕寺(サンマクサ)は、三聖山(サムソンサン)にある寺院です。667年に元暁大師(新羅時代の高僧)が創建したと伝えられており、境内には千仏殿、六観音殿、冥府殿、望海楼、七宝閣などが建っています。仏教と民間信仰の融合を示す三幕寺磨崖三尊仏、男女根石などの文化財は、その長い歴史を物語っています。
16.8Km 2024-07-25
ソウル特別市マポ区ハンガンナンジロ162
+82-2-780-3939
大韓民国初の若者のための自発的参加型総合フェスティバルです。国会事務処所管社団法人青年と未来が2016年から法定記念日指定のために準備してきた青年の日が、法定記念日に指定されました。毎年9月の第3土曜日、若者の心をときめかせる華やかなラインナップや楽しいプログラムが用意されます。
2024年9月21日土曜日、蘭芝漢江公園で青年の日が開催されます。
イベント内容
代表プログラム
・青年の日コンサート
・2024クリエイターフェスティバル
・大韓民国青年の日、フラッシュモブ
・海外青年クイズ大会
・青年住居トークコンサート
・F&Bフェスティバル
・ビューティーヒーリングコーナー
・大韓民国青年の日記念式
・第9回青年政策コンテスト
・各種授賞式、授与式
・就職進学相談
・第4回産業就職創業フェスティバルなど
16.8Km 2025-01-06
ソウル特別市マポ区ハンガンナンジロ162
蘭芝漢江(ナンジハンガン)公園は、ワールドカップ公園の近くにある漢江北側の水辺公園で、憩いの時間とスポーツが楽しめます。キャンプ場、ウォータースポーツ施設、自転車公園、水辺広場、鏡噴水、川辺水遊び場、コンビニ、案内センターなどがあります。鏡噴水は水を噴き出すたびに虹のような光を発します。キャンプ場は都心からも近く料金が安いので、人気が高いです。漢江ではモーターボート、水上スキー、ウェイクサーフィンも体験できます。
16.8Km 2024-02-06
キョンギ道コヤン市トギャン区ヘンジュサンソンロ93-38
幸州山城(ヘンジュサンソン)の隣にある漢江(ハンガン)沿いの公園です。壬辰倭乱(文禄・慶長の役、1592~1598)の期間に朝鮮軍と日本軍の戦闘があった場所でもあります。軍の哨所を再利用した漢江展望台、鉄柵フォトゾーン、風車の丘、芝広場などがあります。幸州山城は歴史ヌリ道コースの1つで夕焼けスポットでもあります。
16.8Km 2024-03-05
ソウル特別市ヨンドゥンポ区ヨイド洞ウィサダンデロ1
国会議事堂(ククェウィサダン)は、大韓民国の民主主義を象徴する建物です。主要施設としては本館、国会図書館、憲政記念館などがあり、本会議場の見学や子供博物館の観覧などのプログラムを運営しています。韓国の歴史と政治について学べる場所で、人気の高い観光スポットです。事前予約が必要で、ホームページから予約できます。
16.8Km 2025-04-03
ソウル特別市ヨンドゥンポ区ヨウィド洞8-1
+82-2-2670-3128
2005年から始まった永登浦汝矣島春の花祭りでは、桜をはじめ、ツツジ、レンギョウなど約13種・90,000株の春の花を見ることができます。美しい春の花と多彩な文化芸術が息づくこのお祭りでは、毎年4月初めの開幕式を皮切りに汝矣西路および漢江公園で行われる公演・展示・体験イベントが用意されます。
16.8Km 2024-04-30
ソウル特別市ヨンドゥンポ区ウィサダンデロ1
+82-2-595-3325
本行事は子どものみならず全ての人々が童心に戻り心一つになって、愛と和解のメッセージを分かち合う全ての人に開かれたお祭りです。また子どもたちの憧れの対象に直接触れて体験し、これまでの行事でも子どもたち自らが自分の思いを馳せる意味深い場となってきました。本行事は多くの各機関・団体が分かち合い活動に参加し、公演、各種体験プログラムなど様々なプログラムが全て無料で行なわれます。
イベント内容
オープニング公演、国防部儀仗隊公演、軍楽隊公演、特殊戦司令部公演、テコンドー公演、EBS人気キャラクターと一緒、風船アート体験、折り紙体験、楽しい伝統遊び、健康体験、童心グルメ体験(綿菓子、餅など)、見て・聞いて・感じる安全体験(119消防署)、キャラクターフォトゾーン、ティーボール体験、野球ボール飾り、多文化料理体験、伝統工芸体験、夢と幸せのボードゲーム、ウクレレ教室、テニス体験、拡張現実(AR)体験、子ども合唱団、青少年オーケストラ、子どもミュージカル団、子どもベリーダンス、青少年バンド、ダンスチーム、明朗運動会、各種教育体験など
16.8Km 2022-11-25
キョンギ道コヤン市トギャン区ヘンジュロ15ボンギル89
徳陽山頂上に築かれた「幸州山城(ヘンジュサンソン/史跡)」は、 壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で、日本軍と朝鮮軍がぶつかった激戦地です。
幸州(ヘンジュ)対戦祭
毎年3月14日、幸州山城では壬辰倭乱の時に日本軍を撃破し、国を危機から救って大きな功績をあげた権慄の幸州対戦を記念した行事とその他多彩な文化イベントが開催されます。多くの人達が参加する中、権慄都元帥の掛け軸が奉られている忠壮祠で行われるこの行事は高陽市長が初獻官となり、将軍の魂を呼び起こすための儀式など様々な伝統儀式が行われます。
16.9Km 2023-11-28
インチョン広域市ソ区チョンソジン1ロ41
京仁(キョンイン)アラベッキル(ソウル仁川間運河)
アラベッキルの「アラ」は韓国民謡『アリラン』のサビ「アラリオ」に由来します。西海と漢江をつなぐ韓国民族の趣と精神、情緒と文化が流れる航路として大韓民国の新たな文化を創造する「グローバル名品航路」という念願が込められています。
周辺と調和のとれた自然な照明が設置されており、夜間には煌めく美しい橋の景観をみることができます。またアラベッキルでは水上と水辺にてさまざまな文化体験を楽しめます。水上では遊覧船、ヨット、カヌーなどのレジャーが体験でき、水辺では展望台、艦上公園、文化館などの文化施設を観覧したり、18キロメートルの航路に沿ってレンタサイクルでサイクリングを楽しむこともできます。
16.9Km 2021-04-02
ソウル特別市 ヨンドゥンポ区 ヨウィデバンロ61ギル5-6
+82-2-843-6652
半干しスケトウダラを様々な野菜と一緒に味付けした蒸し料理です。ソウル特別市のヨンドゥンポ区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは半干しスケトウダラの蒸し物です。