2025-07-09
チョンブク特別自治道チョンジュ市ワンサン区チョンジャムロ303
+82-70-8870-6870
ハイト眞露工場全州店で当日生産したビールが味わえるお祭りです。できたての冷えたビールと全州の地元民に人気のカメク(カゲ(店)+メクチュ(ビール))屋、公演が楽しめます。
イベント内容
メインプログラム:開幕式パフォーマンス、ドローンショー、花火、クラブパーティー、ヒドゥンコンサートなど
2025-07-11
チョンブク特別自治道チョンジュ市ワンサン区サムチョン洞1街
三川2洞(サムチョンイドン)マッコリ屋通りは、約200メートルの通りにマッコリ屋が集まっているところです。韓国最高のマッコリ生産地だった全州には、三川洞をはじめとしてマッコリ屋や居酒屋が路地ごとに形成されていました。1990年代を前後してマッコリが伝統的な国民酒として注目され、三川洞の路地に1軒、2軒とマッコリ屋がオープンし、マッコリ屋通りは形成されました。全州で最も長い伝統を誇る場所のひとつで、全州の名所として定着し、「全州未来遺産」にも指定されています。三川洞マッコリ屋通りには数十軒のマッコリ屋が密集しており、好みに合わせて店を選ぶ楽しみがあります。やかん入りのマッコリを注文すると焼き魚、チヂミ、スープ、天ぷらなど20種類以上の酒の肴が提供されます。賑やかな雰囲気と食事としても十分な料理が味わえるため、夕方の時間帯には店の前に行列ができるほどです。
2025-07-09
チョンブク特別自治道チョンジュ市トクチン区トクチンヨンモッ3ギル6
+82-63-272-5737
中小ベンチャー企業部2018年度「百年店舗」選定
家庭料理定食、焼き魚で有名なお店。キムチ鍋、トッカルビ(粗挽きカルビ焼き)、焼き魚、釜飯など盛りだくさんの韓定食がリーズナブルな価格で味わえます。1階で家庭料理定食を、2階ではプデチゲを提供しています。
2025-07-10
チョンブク特別自治道チョンジュ市ワンサン区ヒョ洞2ギル18
全州(チョンジュ)西部地域唯一の市場で、完州(ワンジュ)郡、金堤(キムジェ)市の農家が生産した野菜や果物などが取引される流通市場です。食料品の他にも衣類や雑貨なども購入できます。その他、歌謡祭や祭り、各種イベントも行われ、見どころ満載の市場です。
2025-05-16
キョンギ道ファソン市パルタン面ユラム里
華城(ファソン)温泉村に位置するプロバンス栗岩(プロバンスユラム/PROVENCE Yulam)は、ホテル、スパ、露天風呂、サウナといった施設を備えたホテルで1階はArlesレストラン、2階はホテルとスパ、サウナフロントデスク、3階は客室と宴会場、4階は客室で構成されています。都心で天然温泉水が楽しめるホテルで、ホテル利用時には温泉施設が割引で利用可能です。プロバンス栗岩は子どもと水遊びを楽しむために宿泊する場合も多く、転倒予防のためのベッドガードの設置が可能で安全です。全客室、浴槽とトイレが別になっていて使いやすく、客室内で天然温泉を使ったジェットバスが楽しめます。その他、ホテル宿泊客はホテル地下駐車場を利用でき、周辺には郷南ロデオ通りがあり多彩なグルメを味わえます。
2025-07-07
インチョン広域市ナムドン区アアムデロ1605
2012年に開館した蘇莱(ソレ)歴史館は、急速な新都市開発と都市化により消えつつある蘇莱の歴史と文化、美しい昔の姿に触れてもらうために建設された博物館です。蘇莱を代表するイメージといえる蘇莱干潟、蘇莱浦、蘇莱塩田、水仁線狭軌鉄道という4つの展示テーマで構成されています。施設はバリアフリーとなっており、歴史館を訪れる誰もが不便なく展示を観覧できます。
2025-06-10
キョンギ道ヤンジュ市チャンフン面イリョンロ327ボンギル227-15
田園日記村(チョンウォンイルギマウル)オートキャンプ場は、国民的ドラマとして愛されたテレビドラマ『田園日記』のロケ地近くに位置するキャンプ場です。ソウルや首都圏から近く、キャンプ場のそばに日迎渓谷があり、優れた景観を誇ります。キャンプ場には破砕石とデッキで構成された約45の一般サイトがあります。また大型プール(15×10m)を運営しており、子どもの水遊びキャンプ場として最適です。売店、シャワー室、障がい者用トイレ、流し台が備わっており、年中利用可能です。村を歩いていると、田園日記の壁画とともに展示館、体験館も見ることができます。