6.0Km 2024-03-05
プサン広域市トンレ区ミョンリュン洞サン48-2
東莱(トンレ)邑城址は、高麗末期と朝鮮初期にわたって築かれた城で、1592年の壬辰倭乱のとき、官・民・軍が一体となって日本軍と戦った最大の激戦地でした。1731年には東莱地域の重要性を考慮し、壬辰倭乱の時の城よりはるかに大規模な邑城が築かれましたが、今はその痕跡だけが残っています。現在、北門、人生門、東将台、西将台、北将台が復元されています。
6.0Km 2024-01-09
プサン広域市スヨン区クァンナムロ48ボンギル21
ホバクカゲ(カボチャの店)は広安里海水浴場の近くにある、韓国の伝統スイーツである餅にヘルシーなカボチャを加えて作る「カボチャきな粉餅」だけを主力に販売しているお店。カボチャきな粉餅は、餅にきめの粗いカボチャの粉末をまぶたもので、胃に負担がなく老若男女を問わず楽しめます。店ではテイクアウトのみ可能で、事前に予約が必要。予約なしの購入も可能ですが、基本的に予約された数だけ作って販売するのが原則で、予約なしの場合は先着順となり売り切れる場合があるので、予約してから行くことをおすすめします。通常は開店後30分以内に売り切れになるということです。
6.0Km 2018-11-19
釜山広域市 西区 望陽路193番キル 187
* 夜景が綺麗な場所、中央公園(大庁公園)*
中央公園(チュンアンコンウォン)は旧・大庁公園(テチョンコンウォン)と旧・大新(テシン)公園を含む亀峰山(クボンサン)一帯の名称で、国家や民族のため犠牲となった英霊の崇高な志を後世まで広く伝えるため忠魂塔、4.19慰霊塔、光復記念館、各種記念碑などがある釜山を代表する史蹟公園です。
6.25動乱(韓国戦争/1950-53)時、バラック村となった大庁山を公園に造成した中央公園ですが、釜山港が一望できる夜景の美しい名所として有名なところでもあります。
公園内には釜山・慶尚南道出身戦没将兵の英霊9,279柱を祀る高さ70mの忠魂塔や海軍戦勝碑、市民憲章碑、中央公園碑及び大韓民国臨時政府の国務委員であった張建相(チャン・ゴンサン)銅像があります。
中央(大庁)公園には一年を通じていつでも花を観賞できる花の丘があり、またさまざまな彫刻が野外展示され、彫刻公園としても市民に知られています。
この他、中央公園の敷地内にはゲートボール場、バドミントン場などがあり、誰でも簡単にスポーツが楽しめます。早朝には主に中高年層を対象にした気功やエアロビクスなども行われ、市民の生活の中に息づいた公園となっています。釜山市都市計画公園造成の変更決定により、1986年12月2日付で名称が中央公園に変更されました。
6.0Km 2021-02-02
釜山広域市 水営区 広南路96
DAWN BEACH HOTEL(ドンビーチ観光ホテル)は釜山広安里ビーチ沿いに位置したホテルです。