4.4Km 2023-01-05
大邱広域市 達西区 頭流公園路161
+82-53-803-7481
「大邱頭流(テグドゥリュ)公園」は、頭流山と金鳳山を中心に1977年に造られた公園で、韓国最大規模の展望塔である大邱タワー(頭流タワー)や文化・教養・体育施設などがあり、多くの市民に親しまれています。公園内にある娯楽施設・eworldと市民文化の殿堂である大邱文化芸術会館が有名な他、133種15万本に達する多様な種類の樹木と四季折々の花が咲く並木があり、特に聖堂池五色噴水は夏になると市民の憩いの場として人気があります。主要施設はサッカー場、野球場、多目的運動場、プール、テニスコート、インラインスケート場、ゴルフ練習場、柔道などの体育施設と頭流図書館、彫刻庭園、2・28記念塔、野外音楽広場、聖堂池五色噴水、大成寺、金龍寺、壁泉瀑布などがあります。
4.4Km 2025-03-17
テグ広域市タルソ区トゥリュゴンウォンロ200
+82-53-620-0001
E-WORLD(イーワールド)は桜が満開の83タワーとE-WORLD全エリアを舞台に「E-WORLDブロッサムピクニック」を開催します。韓国内最大規模の夜桜が楽しめるE-WORLDは、汝矣島の輪中路桜道の3倍ほどある多くの桜の木が大邱のランドマークである83タワー全域を桜で染め、春の趣を届けてくれます。赤いダブルデッカーバス、メリーゴーランド、展望台から桜を眺められるスカイビューなど、多くの見どころや数多くのフォトスポットがあります。またE-WORLDは桜を皮切りにチューリップなど、多彩な花々で春の雰囲気を楽しめます。
[イベント内容](2025年)
E-WORLDは開園30周年を迎え、各種公演やイベントが用意されています
1. メイン公演:E-WORLD30th マジックドリームズ
2. キャラクターグリーティング:30thグレートフルウェルカムグリーティング、BEEBEE POPOのマジカルモーメントフォトタイム
3. その他:ラッキー30thゲスト
※イベントおよび営業時間はホームページ参照
4.4Km 2024-12-13
テグ広域市スソン区タルグボルデロ527ギル13-5
+82-53-666-4930
モミョンジェ(慕明斎)は壬辰倭乱(文禄・慶長の役、1592年)当時、明から援軍として参戦し、そのまま朝鮮に帰化した杜師忠という人物を称えるために杜陵杜氏一族が建てた「斎室」です。慕明斎とは「明を慕う」という意味です。
杜師忠は中国の杜陵出身で、壬辰倭乱が起きると明の提督だった李如松の麾下の将軍として朝鮮に派遣されました。彼は地勢を見極めて陣営を構えやすい場所を選ぶ「水陸地劃主事」という任務を任され、李如松の一級参謀として朝鮮軍とも戦略・戦術上の緊密な協議を行いました。
壬辰倭乱が終わり、彼は一端故郷に戻ったものの、丁酉再乱(慶長の役、1597年)が勃発すると、息子の杜山と杜逸建を連れて姉の夫である陳璘都督とともに再び戦場へ向かいました。戦乱が納まった後、彼は2人の息子と一緒に朝鮮に帰化し、朝廷からテグ(大邱)市内の中央公園(現在の慶尚監営公園)一帯の土地を賜ることになりました。
その後、彼が賜った土地に慶尚監営が移してくることになり、彼はその土地を国に戻してケサン(渓山)洞に移り住むことにしました。
彼は故国に置いてきた婦人と兄弟への懐かしさから最頂山(現在の大徳山)の下に家を移し、その町をテミョン(大明)洞と名付けました。そして祭壇を設け毎月1日には皇帝の居城である紫禁城に向かって拝礼をしたと伝えられています。
モミョンジェは四角い敷地の上に南向きに建てられており、正面4間・側面2間の二軒入母屋造りで建てられました。また、板の間を中心に左右にはオンドル部屋を、前面には0.5間の張り出し部屋を設けており、20世紀初頭のテグ地域の斎室建築様式がよく分かる構造となっています。
モミョンジェは1912年、慶山客舎が取り壊されたことをきっかけに、杜師忠の子孫たちがその材木を利用して彼の墓の前に建てたもので、建物の老朽化によって1966年に改修が行われました。
テグに訪れる中国人観光客が真っ先に足を運ぶ場所で、最近再整備事業によって新しく生まれ変わりました。その隣には韓国伝統文化体験館をオープンし、茶礼・韓服体験や弓道、東医宝鑑料理体験なども行っており、これらは伝統館で体験することができます。
4.4Km 2021-12-08
大邱広域市 南区 大明路36キル19
アンジラン市場はヤンニョムコプチャンで有名なところで、1979年ごろに開店したアンジラン市場の忠北(チュンブク)食堂を皮切りに、1998年以降、コプチャンの店舗が増え始め、活気を呈しています。庶民が懐を心配せずに楽しめる憩いの場として栄え、最近では若者の通りとして発展しています。2007年からは市場の看板の改修や手洗い施設の設置などを行い、在来市場の活性化にさらに力を入れています。
4.6Km 2021-02-16
大邱広域市 寿城区 東大邱路27
+82-53-763-9000
大邱寿城遊園地の近くにある「ホテルアリアナ」は、ヨーロッパ風のインテリアと良質のサービスで、ビジネスマンに快適な休息を提供しています。モダンなインテリアの約50室の客室や様々な付属施設、大邱初のヨーロッパ伝統生ビールを直接生産・販売するヨーロッパビール醸造場などがあります。
4.6Km 2023-11-09
テグ広域市ナム区テミョンナムロ191
テグ広域市ナム区のアプ山付近、テミョン9洞一帯のカフェが軒を連ねる通りはアプ山カフェ通りと呼ばれています。住宅をリノベーションしたカフェやレストラン、ギャラリーカフェなどが40店以上並び、活気にあふれています。コーヒー、サンドイッチ、デザートなどを取り扱うカフェがもっとも多く、ピザ、パスタ、ステーキなどのレストラン、日本料理店、ビール専門店、パイ専門店などもあります。アプ山カフェ通りは大邱地下鉄1号線「アンジラン駅」から徒歩5分~10分のところにあり、近くにはアプ山公園、アンジランコプチャン通りなどがあります。
4.6Km 2023-02-01
テグ広域市ナム区ヨンドゥ2ギル43
恐竜公園には実物大のティラノサウルスやスピノサウルス、ステゴサウルス、ブラキオサウルスなどの恐竜の模型が展示されています。模型の周辺には子恐竜や卵なども設置されていてフォトスポットとして自由に写真を撮ることができます。またスマートフォンでアクセスできるAR(拡張現実)アプリを利用して恐竜化石の生成過程を映像で見ることができ、ダイナミックな恐竜体験が可能になります。
4.6Km 2021-07-09
大邱広域市 寿城区 トゥラン路9
「龍池峯(ヨンジボン)」は慶尚北道が認証し、嶺南大学と慶尚北道畜協が協同開発したチャンプム韓牛を提供するお店です。郷土韓定食とチャンプム韓牛をコースで頼んだ場合、一層素晴らしい味を満喫できます。
4.6Km 2023-11-09
テグ広域市ナム区アンジランロ16ギル67
アンジランオゴリ(五叉路)からアンジランゴルへ行く道に形成されたアンジラン市場はヤンニョムコプチャン(味付けホルモン)を提供する店が並ぶコプチャン屋通りになっています。1979年頃にアンジラン市場にオープンした忠北食堂というコプチャン店をはじめとし、1998年頃からコプチャン店が増え始め、今では「アンジランコプチャン屋通り」と呼ばれるようになりました。2012年には文化体育観光部主管の全国5大うまいもんテーマ通りにも選ばれました。
4.7Km 2025-06-24
テグ広域市タルソ区コンウォンスンファンロ36
+82-53-248-9998
今では韓国ドラマで世界の人々にも馴染み深い韓国人のチメク(チキン&ビール)愛。チキンとビールはいつでも相性抜群ですが、蒸し暑い夏の夜は特に美味しく感じられます。大邱(テグ)+アフリカの合成語「テフリカ」というあだ名で呼ばれるほど暑い都市の大邱では、夏になるとチメクフェスティバルが開かれます。イベントは昼から夜まで続き、冷たい氷水に足を浸してチメクを味わうチメクアイスパブが特に人気を集めています。プレミアムチメククラブではEDMパーティーが開かれ、アーティストたちも駆けつけて祭りを盛り上げます。夜の9時9分にはみんなで一斉に乾杯をしてビールを飲むなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
※チメクフェスティバルでビールが飲める年齢は?
韓国の法律上、19歳未満の者に酒類を販売することは禁じられています。ビールを飲むためには、パスポート(パスポートのコピー)、住民登録証など身分証明書の提示が必要です。
代表イベント・体験
チメクアイスパブ
EDMパーティー
チメクK-POPコンサート