説明
松光面の住岩湖畔に造られた支石墓公園は住岩ダムの建設(1984~1991)によって水沒地域にあった先史遺跡を一ヶ所に集め復元した所です。この地域に散在している多くの文化遺跡を保存・継承するために発掘調査を実施した結果、旧石器遺跡4ヶ所、集落地4ヶ所(200基)、支石墓24ヶ所400基、白磁陶窯地1ヶ所、立石4基が発掘されました。その中で代表的な支石墓郡を移転・復元し、子孫たちの歴史教育の場と住民の憩いの空間として活用するため、18,000坪余りの敷地に公園を造ることになりました。ここには、支石墓140基余りと先史時代の穴蔵6棟、旧石器時代の家屋1棟、北方的な形の支石墓5基、ソッデ、立石が展示された野外展示場と、支石墓から出土した遺物を展示した遺物展示館、全南地方の墓祭の時代別変遷と映像室を兼ねた墓祭展示館で構成されており、公園一帯が全羅南道の文化財資料第154号に指定されています。
ホームページ
http://www.dolmenpark.kr(日本語ページあり)
ご利用案内
お問い合わせおよびご案内 : 順天市観光案内コールセンター +82-1577-2013
駐車場施設 : あり
休みの日 : 年中無休
利用時間 : 入場券販売時間:9:00 ~17:00
観覧時間 : 9:00~18:00
詳細情報
観光コース案内
1コース(車両利用時)龍安村⇒渓谷⇒ 桐華寺(25分)
2コース(車両利用時)曲川村⇒支石墓公園(20分)
観覧料
大人(一般、大学生)1,000ウォン
利用可能施設
遺物展示館、自然学習の場、旧石器時代の家、体験学習の家、先史時代の穴蔵、芝生広場 など
トイレ
あり
位置
忠清南道 順天市 松光面 コインドルキル543 (松光面)